2023年4月
- 京都大学奈良県同窓会創立総会に出席しました(2023年4月16日)
- 三菱商事株式会社から本学へのご寄附による新たな起業支援プログラム「京都大学・三菱商事 Startup Catapult」開始についての記者会見を行いました(2023年04月13日)
- 令和5年度大学院入学式において、式辞を述べました(2023年4月7日 )
- 令和5年度学部入学式において、式辞を述べました(2023年4月7日 )
2023年3月
- 退職者功労表彰式で祝辞を述べました(2023年3月31日)
- 令和4年度大学院学位授与式において、式辞を述べました(2023年3月24日)
- 令和4年度卒業式において、式辞を述べました(2023年3月24日)
- 第15回京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞)表彰式に出席しました(2023年3月6日)
- 第18回京都大学附置研究所・センターシンポジウム/京都大学新潟講演会に出席しました(2023年3月4日)
2023年2月
- 第1回京都大学北米On-site Laboratory合同シンポジウム:Transformative Innovations in Medical and Life Sciencesに出席しました(2023年2月28日)
- 第9回京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウムに出席しました(2023年2月12日)
2023年1月
2022年12月
2022年11月
- フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所100周年記念式典・講演会に出席しました(2022年11月27日)
- 京都大学と日本電気硝子株式会社のガラス基礎研究の寄附講座開設に関する契約締結式に出席しました(2022年11月7日)
- 「京都大学創立125周年 秋の記念行事」に出席しました(2022年11月5日)
2022年10月
- ウクライナ学生歓迎セレモニーに出席しました(2022年10月26日)
- 宇治キャンパス公開2022にて、講演や若手研究者との座談会等を行いました(10月22日、23日)
- 「関西経済人・エコノミスト会議」京都大学・大阪大学・神戸大学 3大学シンポジウムに参加しました(2022年10月14日)
- 京都大学香川同窓会設立総会・懇親会に出席しました(2022年10月9日)
2022年9月
2022年8月
2022年6月
- 株式会社学生情報センターに、本学によるウクライナの学生受入れに対するご支援に対し、感謝状を贈呈しました(2022年06月22日)
- 「京都大学創立125周年記念行事」に出席しました(2022年6月18日、19日)
- 京都大学ここのえ会設立総会に出席しました(2022年6月4日)
2022年5月
2022年4月
- スイスのカシス連邦大統領兼外務大臣による公開講演「Science and Diplomacy to Meet the Challenges of the 21st Century」に出席しました(2022年4月21日)
- 令和4年度大学院入学式において、祝辞を述べました(2022年04月07日)
- 令和4年度学部入学式において、祝辞を述べました(2022年04月07日)
2022年3月
- 退職者功労表彰式で祝辞を述べました(2022年3月31日)
- 京大コラボ(Kyodai Collaborative)との協力に関する覚書の締結にかかる懇談を実施しました(2022年3月25日)
- 令和3年度大学院学位授与式において、式辞を述べました(2022年3月24日)
- 令和3年度卒業式において、式辞を述べました(2022年3月24日)
- 「京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウム」に関する覚書を締結しました(2022年3月17日)
- 第14回京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞)表彰式に出席しました(2022年3月8日)
- 第17回京都大学附置研究所・センターシンポジウム/京都大学松山講演会に出席しました(2022年3月5日)
2022年1月
2021年12月
- 京都大学総長特別栄誉賞の授賞式を開催しました(2021年12月27日)
- 小野薬品工業株式会社からの寄付による「小野薬品・本庶 記念研究基金」を設立にかかる記者発表を行いました(2021年12月14日)
2021年11月
2021年10月
- 「関西経済人・エコノミスト会議」京都大学・大阪大学・神戸大学 3大学シンポジウムに参加しました(2021年10月13日)
- 株式会社ダイセルとの包括連携協定調印式並びに産学共同研究部門設置についての記者発表に出席しました(2021年10月8日)
- 令和3年度大学院秋季入学式の祝辞を配信しました(2021年10月1日)
2021年9月
- 大学院秋季学位授与式において、式辞を述べました(2021年9月24日)
- 大学院秋季学位授与式を挙行しました(2021年9月24日)
- 「湯川秀樹旧宅」の寄附に係る記者会見に出席しました(2021年9月15日)
- 第8回HeKKSaGOn(日独6大学ネットワーク)学長会議に参加しました(2021年9月9日、10日)
2021年7月
2021年5月
2021年4月
- 令和2年度入学式において、式辞を述べました(2021年4月7日)
- 令和2年度入学式を挙行しました(2021年4月7日)
- 学部入学式において、式辞を述べました(2021年4月7日)
- 学部入学式を挙行しました(2021年4月7日)
- 大学院入学式において、式辞を述べました(2021年4月7日)
- 大学院入学式を挙行しました(2021年4月7日)
2021年3月
- 退職者功労表彰式で祝辞を述べました(2021年3月31日)
- 「京都大学丸和運輸機関ラグビーフィールド」竣工記念行事に出席しました(2021年3月30日)
- ダイキン工業株式会社との包括連携の実施についての記者発表に出席しました(2021年3月29日)
- 大学院学位授与式において、式辞を述べました(2021年3月24日)
- 大学院学位授与式を挙行しました(2021年3月24日)
- 卒業式において、式辞を述べました(2021年3月24日)
- 卒業式を挙行しました(2021年3月24日)
- 令和2年度「総長賞表彰式」を挙行しました(2021年3月17日)
- フィールド科学教育研究センター「研究林100周年記念式典・講演会」に参加しました(2021年3月15日)
- 第16回京都大学附置研究所・センターシンポジウム/京都大学熊本講演会に参加しました(2021年3月6日)
- 任期中の基本方針を公開しました(2021年3月5日)
- 第13回京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞)表彰式で祝辞を述べました(2021年3月3日)
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
- マヒドン大学と表敬面談を行いました(2020年11月30日)
- 「アジアにおける地球環境学教育・研究に関する京都大学国際シンポジウム」にオンラインで参加しました(2020年11月30日、12月1日)
- 「関西経済人・エコでノミスト会議」京都大学・大阪大学・神戸大学 3大学シンポジウムに参加しました(2020年11月13日)
2020年10月
- 大学院秋季入学式にて式辞を述べました(2020年10月3日)
- 大学院秋季入学式を挙行しました(2020年10月3日)
- 湊長博 総長の就任式を実施しました(2020年10月2日)
- 湊長博 前プロボスト 理事・副学長が第27代 総長に就任しました(2020年10月1日)