本学の提供する様々な教育内容や、学生生活を送る上で必要な情報、役立つ情報などを紹介します。 メインナビゲーション 教育の体制と内容 京都大学の基本理念と方針 学部新入生の方へ(国際高等教育院のサイトへ) アカデミックカレンダー 教養・共通教育と学部専門教育 大学院の教育 成績評価とGPA制度 補助金による教育プログラム 中学・高校の教員免許 リカレント教育(生涯教育等) 経済支援 高等教育の修学支援新制度について 授業料の免除/入学料の免除と徴収猶予 さまざまな奨学金 急に困った時に 経済支援に係る事業に関して取得する個人情報の取扱いについて 海外留学を希望する京大生へ 留学の目的・種類 京大の留学プログラム 留学に関する予備知識 海外へ留学する京大生向け奨学金 海外留学のリスク管理 京都で学べる英語の授業 海外留学のための相談窓口 大学行事 入学式・卒業式・学位授与式 学園祭など 音楽会・能楽鑑賞会 課外活動支援 課外活動学生団体の紹介 課外活動のための物品貸出など 学生が利用できる本学の遠隔地施設 近隣の文化施設の優待制度 「学生ボランティア」学校サポート事業 学生表彰など 総長賞(すべての学生個人・団体) たちばな賞(若手女性研究者・学生) 久能賞(学士課程または修士課程に在籍の女子学生) 京都大学男女共同参画推進事業「女子学生チャレンジプロジェクト」 SPEC(京大生チャレンジコンテスト) 学生相談・障害学生支援・就職 学生相談窓口 障害学生のための支援 キャリア形成・就職支援 キャンパスライフ支援 学生生活で注意してほしいこと 健康管理 在学中の保険加入 住まい・食と購買 アルバイト 学生支援の窓口・証明書発行など 学生支援窓口のご案内 入学料・授業料などの納付 各種証明書や学生証などの発行 学生関係諸規程一覧 事例別相談窓口一覧 学生支援の情報発信 Campus Life Information(学生便覧) 学生生活支援情報公式twitter(外部リンク) Campus Life News 学生意見箱 情報公開連絡会 大学から学生への連絡について 災害等に伴う休講等の措置等に関する取扱い 京都大学に在籍する留学生の方へ 日本での学生生活 留学生のための奨学金 在留資格変更・在留期限更新・再入国・休学・復学・退学等 手続担当窓口早見表 日本語教育 NEWS 公開日 2023年05月12日 タグ 教育 新入生向けに胸骨圧迫とAEDの使い方を学ぶ救命救急講習を実施しました 公開日 2023年05月10日 タグ 学生支援 令和5年石川県能登地方を震源とする地震により被災した世帯の学生の方へ 公開日 2023年05月10日 タグ 学生支援 令和5年石川県能登地方を震源とする地震にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生に対する日本学生支援機構給付奨学金(家計急変採用)および貸与奨学金(緊急採用・応急採用)について 公開日 2023年05月01日 タグ 学生支援 2023年度 休学中の学生および卒業予定期を超えて在学している者にかかる日本学生支援機構貸与奨学生(第二種)の申請について (学部・大学院) 最新ニュース一覧を見る EVENTS タグ 教育 京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラム(ELP) 2023年度 第8期 後期 オンライン説明会 開催日 2023年06月06日、他 開催地 オンライン 最新イベント一覧を見る 関連タグ 教育 学生支援 学生の活動 Features 教育情報の公表 Twitter@CLI_KU Campus Life News 学生意見箱 国際高等教育院 全学生共通ポータル(KULASISへのログイン)学生用 全学生共通ポータル(KULASISへのログイン)教員用 学生総合支援機構 授業教材の無償公開 京都大学 オープン・コースウェア KULINE 京都大学蔵書検索 KUMOI 学生用メール
公開日 2023年05月10日 タグ 学生支援 令和5年石川県能登地方を震源とする地震にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生に対する日本学生支援機構給付奨学金(家計急変採用)および貸与奨学金(緊急採用・応急採用)について