
オープンキャンパスは、京都大学への受験を希望する方を対象に、大学の教育・研究、学生生活などについて知っていただくためのイベントです。
2002年度から年に一度(2日間)、夏休みに開催しており、毎年、全国から多くの方々にご参加いただいています。
オープンキャンパスでは、総長の講演を聞いていただくほか、希望の学部で模擬授業に参加したり、研究室に訪問して先生の話を聞いたりすることができます。また学生生活や進路相談コーナーや、附属図書館・総合博物館などの施設見学、キャンパスツアーなどの企画があります。


Information

2022年度のオープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、インターネットを活用したオンライン型と来場型(個人単位による事前予約制)の併用開催とします。オープンキャンパス2022特設サイトの開設期間は7月20日(水曜日)~9月30日(金曜日)の予定です。一部の企画を除いては申し込みは不要で、特設サイト開設期間中は、コンテンツをいつでも自由にご覧いただくことができます。
また、定員上限のあるオンライン型または来場型企画の開催日は、8月9日(火曜日)~10日(水曜日)の2日間を予定しています。事前予約申込受付(先着順)は、7月20日(水曜日)14時から開設のオープンキャンパス2022特設サイトで実施予定です。
主な企画については、以下のとおりです。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況により、開催方法等を変更する可能性があります。
(2022年7月11日更新)
京都大学オープンキャンパス2022の来場型企画に関しては、国内での新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、【中止】を決定しました。
来場型企画の一部は8月9日(火曜日)~10日(水曜日)にかけて実施するオンライン型企画の相談会・交流会等(要申し込み)に切り替え、実施を予定しています。
本学への来場を希望されていた皆様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、ご理解・ご了承をお願いします。
京都大学オープンキャンパス2022特設サイト
オープンキャンパス2022は、申し込み不要でどなたでもご覧いただけるオンライン型企画と、事前申し込みが必要なオンライン型企画があります。
各学部で実施するオンライン相談会・交流会等は、8月9日(火曜日)~10日(水曜日)に開催(一部を除く)し、事前の申し込みが必要です。申し込み受付は7月20日(水曜日)14時から開始します。詳細は、下記「事前申し込みが必要なオンライン型企画」をご覧ください。
オンライン型企画
大学全体企画
- 総長からのメッセージ
- 大学全体説明動画
- 入試説明動画
- 応援団によるエール演舞演奏動画
- バーチャルキャンパスツアー
- Q&Aコーナー
- 施設紹介動画
- アンケート回答者へのオリジナルグッズおよび大学案内「知と自由への誘い」プレゼント企画
学部ごとの企画
- 学部(学科)長からのメッセージ動画
- 学部(学科)概要説明動画
- 特色入試説明動画
- 各種模擬授業、研究室紹介、現役生からのメッセージ動画
- オンライン相談会・交流会等(要申し込み)
事前申し込みが必要なオンライン型企画
企画概要
個別相談会(入試相談、留学相談、学生生活相談、キャンパスライフ相談)、学部別相談会・交流会・模擬講義など
詳細は以下のリンクをご覧ください。※イベントごとに定員があります。
オンライン相談会・交流会等の開催一覧
実施日
8月9日(火曜日)~10日(水曜日)
※ 一部9月まで随時受付・開催企画があります。
申し込みフォーム
申し込み受付期間
7月20日(水曜日)~8月2日(火曜日)
※ 一部9月まで随時受付企画があります。
開催実績
- 2021年度オープンキャンパスは、2021年7月30日(金曜日)から2022年1月31日(月曜日)の期間、特設サイトを開設してオンラインで行いました。特設サイトのコンテンツの一部は「受験生応援特設サイト『京都大学受験生ナビゲーション』」に引き継いでいます。
- 2021年度オンライン実施(動画配信は『京都大学受験生ナビゲーション』」で公開中)
- 2020年度オンライン実施(動画配信は終了)
- 2019年度 ガイドブック | 当日の模様
- 2018年度 ガイドブック | 当日の模様
- 2017年度 ガイドブック | 当日の模様
- 2016年度 ガイドブック | 当日の模様
- 2015年度 ガイドブック | 当日の模様
- 2014年度 ガイドブック | 当日の模様
オープンキャンパスに関するお問い合わせ
教育推進・学生支援部 入試企画課
Tel: 075-753-2523、2524