本学では、社会に開かれた高等教育機関を目指して、社会人の学修機会の一層の拡大・充実に努めるため、全学および各学部・研究科等において、以下のリカレント教育を実施しています。
履修証明プログラム
開設部局名 | プログラム名 |
---|---|
医学研究科 | 現場で働く指導医のための医学教育学プログラム-基礎編- 発達症への介入による国民的健康課題の解決 社会変革型医療データサイエンティスト育成プログラム(KD DHIEP Program) |
農学研究科 | 農業と農学の最前線 -次世代農業マイスター育成プログラム - |
アジア・アフリカ地域研究研究科 | アジア・アフリカ地域研究履修証明プログラム |
経営管理研究部(経営管理大学院) | アジアビジネスリーダー育成プロジェクト 上級経営会計専門家(EMBA)プログラム |
学際融合教育研究推進センター | 京都大学私学経営アカデミー(文部科学省職業実践力育成プログラム(BP)認定) |
医学部附属病院 | 実践的医療経営プロフェッショナル教育事業 課題解決型高度医療人材養成プログラム |
- 詳細は、各プログラム、開催部局のWebページにてご確認ください。
- 「医師のための臨床研究遠隔学習プログラム-MCRコース extension」(医学研究科)は、現在開講していません。開講情報等の更新がありましたら、お知らせします。
社会人向けデータサイエンス講座
本学では、国際高等教育院附属データ科学データ科学イノベーション教育研究センターが中心となり、学内の様々な部局や京大オリジナル株式会社と協力し、「数理・データサイエンス・AI」に関する社会人向け講座を開講しています。
詳細は、以下のWebサイトでご確認ください。
イノベーション・起業家教育
本学産官学連携本部では、社会のあらゆる分野で積極的に新しい価値創造にチャレンジし、独創的な夢の実現を目指すアントレプレナー人材を育成しています。
詳細は、以下のWebサイトよりご確認ください。
IMS起業・教育部(産官学連携本部)
「京都大学技術イノベーション事業化コース」( 産官学連携本部)
公開講座
本学では、広く一般の方にもご参加いただける京都大学春秋講義 ・ 京都大学未来フォーラム等の公開講座を開催しています。公開講座についての詳細は、以下よりご確認ください。
科目等履修生、聴講生制度
本学では、各学部・研究科において、科目等履修生、聴講生制度を設けています。詳細は各学部・研究科Webサイトにてご確認いただくか、該当の学部・研究科へお問い合わせください。