2010年度 ニュースインデックス
(お知らせ )
3月掲載
- 本学に在籍する留学生、外国人研究者および本年4月に渡日を予定されている方へ
- 京都大学東京オフィスの開館日程等のお知らせ
- 【学生の皆さんへ】被災地等におけるボランティア活動について(2011年3月29日)
- 4月の奨学金支給時期について
- 紅萠祭期間中の交通規制・整理について
- 障害のある学生をサポートする支援学生の募集について
- 東日本大震災の被災者救援義援金ならびに被災学生支援金のお願い
- 財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会「2011年度(第15回)研究助成」の公募情報を掲載
- 大学院学位授与式、卒業生式での義援金のご協力ありがとうございました。
- 【日本学生支援機構】東北地方太平洋沖地震および長野県北部の地震にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生に対する「緊急採用・応急採用奨学金」のお知らせ
- 東日本大震災に対する義援金のお願い
- 社団法人日本化学工業協会「2011年度(第12期)長期自主研究(LRI)」の公募情報を掲載
- 経済産業省「平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業」の公募情報を掲載
- 無料法律相談のお知らせ
- 京都大学東京オフィス 再開のお知らせ
- 【留学生・外国人研究者の皆さん】一時帰国と再入国に関する注意
- 【学生の皆さんへ】被災地におけるボランティア活動への参加の自粛について
- JST「平成23年度戦略的創造研究推進事業(CREST、さきがけ)」の公募情報を掲載
- NEDO「平成23年度太陽光発電システム次世代高性能技術の開発/IEA PVPSプログラム タスク活動に関わる国際協力事業」の公募情報を掲載
- 京都大学附置研究所・センターシンポジウム 京都からの提言 21世紀の日本を考える(第6回)(2011年3月19日)中止のお知らせ
- 医学研究科 社会健康医学系専攻で東北地方太平洋沖地震に対する第一次募金活動を開始しました。
- 東北地方太平洋沖地震により被災した学生の皆様へ
- 公益財団法人村田学術振興財団「第27回(平成23年度)研究助成」の公募情報を掲載
- 国土技術政策総合研究所(NILIM)「国総研委託研究」の公募情報を掲載
- 京都大学東京オフィス 臨時閉館のお知らせ
- ポケット・ゼミの紹介ページが完成しました。
- 平成23年度 学生一般定期健康診断実施に伴う保健診療所の診療休止について
- 平成23年度 学生一般定期健康診断のお知らせ
- 東北地方太平洋沖地震発生に関する情報提供について【お願い】
- 東日本大震災への対応
- 京都大学 東京フォーラム(2011年3月15日)延期のお知らせ
- 平成23年度 学生一般定期健康診断日程 【桂地区】
- 平成23年度 学生一般定期健康診断日程 【宇治地区】
- 平成23年度 学生一般定期健康診断日程 【本部地区】
- 国立大学法人京都大学の会計監査人候補者の選定について
- 平成22年度大学院学位授与式および卒業式について
- 平成23年東北地方太平洋沖地震に関する対応(留学生・外国人研究者)
- 本部構内における放置自転車等の整理について
- 【学部新入生】平成23年度日本学生支援機構 予約採用奨学生の進学届の提出について
- 【学部新1・2回生】平成23年度日本学生支援機構奨学生の募集について
- 公益信託ENEOS水素基金「平成23年度研究助成」の公募情報を掲載
- 情報・システム研究機構国立遺伝学研究所「新学術領域研究「ゲノム支援」の支援対象課題の公募(第1回)」の公募情報を掲載
- 第6回APRU学部学生サマープログラム参加者募集
- 公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団「平成23年度研究助成」公募情報を掲載
- 正門周辺工事に伴う通行規制について
- 経済産業省「平成23年度石油精製物質等の新たな化学物質規制に必要な国際先導的有害性試験法の開発」の公募情報を掲載
- 国土交通省「下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)」の公募情報を掲載
- 経済産業省「平成23年度低炭素社会を実現する超軽量・高強度革新的融合材料プロジェクト(NEDO交付金以外分)ナノ材料の安全・安心確保のための国際先導的安全性評価技術の開発」の公募情報を掲載
- 平成23年度京都大学春秋講義(春季)の東京オフィス同時中継のご案内【中止になりました】
- 法経済学部北館におけるアスベストについて
- 経済産業省「平成23年度エネルギー使用合理化技術開発等委託費(革新炭素繊維基盤技術開発)」の公募情報を掲載
- JST「平成23年度研究成果展開事業【先端計測分析技術・機器開発プログラム】」の公募情報を掲載
- 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構「平成23年度運輸分野における基礎的研究推進制度」の公募情報を掲載
- 文部科学省「平成23年度研究開発施設共用等促進費補助金(ナショナルバイオリソースプロジェクト)」の公募情報を掲載
- 年度末・年度始めの証明書自動発行機の稼働停止について
2月掲載
- 公益信託マイクロソフト知的財産研究助成基金「第8回「研究助成金」ならびに「マイクロソフト知的財産研究賞」」の公募情報を掲載
- 先導的留学生交流プログラム「ICI-ECP」派遣希望者を募集しています。
- 3月の奨学金支給時期について
- 平成22年度卒業式について
- 平成22年度大学院学位授与式について
- NEDO 平成23年度新規追加公募「ゲノム創薬加速化支援バイオ産業基盤技術開発/有用天然化合物の安定的な生産技術開発」の公募情報を掲載
- JST「平成23年度研究成果最適展開支援プログラムA-STEP」の公募情報を掲載
- 「京都大学同窓会」および「京都大学ホームカミングデイ」の愛称の募集
- 百周年時計台記念館周辺環境整備のIII期工事について
- 平成23年度個別学力検査実施に伴う交通規制について
- 平成23年度入学試験時における妨害行為の禁止について
- 平成23年度入学試験時における入構規制について
- 仏国 AXA Research Fund 「PROJECTS」の公募情報を掲載
- 内閣府「平成23年度食品健康影響評価技術研究」の公募情報を掲載
- 文部科学省「平成23年度原子力システム研究開発(革新技術創出型)」の公募情報を掲載
- 財団法人医用原子力技術研究振興財団「平成23年度医用原子力技術に関する研究助成」の公募情報を掲載
- 公益財団法人関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団「第20回(平成23年度)助成事業(エネルギー・リサイクル分野)」の公募情報を掲載
- 文部科学省「平成23年度原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ」の公募情報を掲載
- 財団法人畠山文化財団「研究助成公募」の公募情報を掲載
- 公益財団法人サントリー文化財団「2011年度人文科学、社会科学に関する研究助成」の公募情報を掲載
- 公益財団法人関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団「第17回(平成23年度)助成事業(総合防災科学分野)」の公募情報を掲載
- 国土交通省「平成23年度建設技術研究開発助成制度」の公募情報を掲載
- 【重要】日本学生支援機構奨学生で4月から休学、留学、復学等を考えている方へ 「異動届」の提出について
- 財団法人国際花と緑の博覧会記念協会「2011年(第19回)コスモス国際賞」の公募情報を掲載
- JST「第36回(平成23年度)井上春成賞」の公募情報を掲載
- 財団法人朝鮮奨学会「第3回懸賞論文」の公募情報を掲載
- 財団法人材料科学技術振興財団「第11回(平成23年度)山﨑貞一賞」の公募情報を掲載
- 平成23年度 前期分の授業料免除(徴収猶予等を含む)を実施します
- 平成23年度 前期分授業料の免除出願について
- 【教職員・学生の皆様へ】キャンパス環境目安箱について(学内限定)
1月掲載
- 時計台前クスノキ周辺の工事等について
- 日本学生支援機構【第二種奨学金(海外)】 平成23年度 予約奨学生(追加)募集について
- フジサンケイビジネスアイ「第25回独創性を拓く先端技術大賞」の公募情報を掲載
- 公益財団法人武田科学振興財団「2011年度ビジョナリーリサーチ助成」の公募情報を掲載
- 環境省「平成23年度次世代循環型社会形成推進技術基盤整備事業」の公募情報を掲載
- 2月の奨学金支給時期について
- 平成24年1月~3月出発分派遣学生の学内募集を開始しました。
- 財団法人髙梨学術奨励基金「平成23年度調査研究助成」の公募情報を掲載
- 公益財団法人三島海雲記念財団「平成23年度学術研究奨励金」の公募情報を掲載
- 北海道大学遺伝子病制御研究所「平成23年度共同研究・研究集会」の公募情報を掲載
- 鳥取大学乾燥地研究センター「平成23年度共同研究」の公募情報を掲載
- 環境省「平成23年度地球温暖化対策技術開発等事業」の公募情報を掲載
- 公益社団法人日本愛玩動物協会「平成23年度家庭動物の適正飼養管理に関する調査研究助成」の公募情報を掲載
- 株式会社リバネス「第6回リバネス研究費リバネス賞」の公募情報を掲載
- 農林水産省「平成23年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業」の公募情報を掲載
- 農林水産省「平成23年度委託プロジェクト研究」の公募情報を掲載
- 【教職員の皆様】 e-Learning研修「研究費等の適正な使用について」(学内限定)
- 平成23年度大学入試センター試験(本試験:1月15日・16日実施)受験者への重要なお知らせ
- 【急募】留学生ラウンジ「きずな」チューター募集 -あなたも国際交流活動の一役を担いませんか?-
- 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構「平成23年度イノベーション創出基礎的研究推進事業」の公募情報を掲載
- 総務省「平成23年度消防防災科学技術研究推進制度」の公募情報を掲載
- 農林水産省「平成23年度レギュラトリーサイエンス新技術開発事業」の公募情報を掲載
- 第4回APRU老年学に関するリサーチシンポジウム参加者募集
- 平成23年度大学入試センター試験実施に伴う諸注意について
- 平成23年度大学入試センター試験(追試験・再試験)実施に伴う諸注意について
- 車両出入口の変更について(百周年時計台記念館周辺環境整備II期工事関連)
- 京都大学未来フォーラム(第47回)の東京オフィス同時中継のご案内
- 【取引業者の方へ】年度末における早期の請求書発行のお願い
12月掲載
- SCTI2011 聴講生(2011年4月~6月)募集
- 第12回APRU博士課程学生会議参加者募集
- 百周年時計台記念館の外壁改修について
- 【学生の皆さんへ】飲酒による急性アルコール中毒等に注意
- 年末年始期間中およびⅡ期工事エリアの百周年時計台記念館周辺環境整備工事について
- 日本学生支援機構 大学院 第一種奨学金の「特に優れた業績による返還免除」申請について
- 百周年時計台記念館周辺環境整備工事に伴う夜間作業について
- 【日本学生支援機構奨学生 (平成23年4月以降も貸与期間がある者)】 「奨学金継続願」の提出について
- 日本学生支援機構 【第二種奨学金(短期留学)】 平成23年度有利子(貸与)奨学生募集について
- 年末年始の証明書自動発行機の稼動停止について
- 【注意喚起】helpdesk@kyoto-u.ac.jpからのフィッシングメールに注意!(学内限定)
- 国際理解プログラム「PICNIK」(2010年度)の登録者秋募集
- 公益財団法人三菱財団「第42回(平成23年度)自然科学研究助成」の公募情報を掲載
- 公益財団法人三菱財団「第40回(平成23年度)人文科学研究助成」の公募情報を掲載
- 社団法人新化学発展協会「平成23年度研究奨励金」の公募情報を掲載
- JST「平成23年度ライフサイエンスデータベース統合推進事業 統合化推進プログラム」の公募情報を掲載
- JST「平成22年度産学共創基礎基盤研究」の公募情報を掲載
- 社団法人照明学会「第20回(平成23年度)研究・教育助成」の公募情報を掲載
11月掲載
- 12月の奨学金支給時期について
- 公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団「平成23年度研究助成」の公募情報掲載
- 財団法人がんの子供を守る会「平成23年度治療研究助成」の公募情報掲載
- 粉体工学情報センター「2011年度(第7回)研究助成」の公募情報掲載
- 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立遺伝学研究所「2011年度共同研究・研究会の公募」の公募情報掲載
- 本学名誉教授(元医学部長)菅原 努 先生を偲ぶ会について
- 京都大学ホームページ「総長ブログ」の開設について
- 第3回京都大学優秀女性研究者賞(たちばな賞)の募集について
- 百周年時計台記念館周辺環境整備工事について
- 第46回京都大学未来フォーラムの東京オフィス同時中継のご案内
- 11月祭期間中(11月20日~11月23日)の本部構内および吉田南構内における交通規制への協力について
- 百周年時計台記念館周辺環境整備工事について
- 11月祭開催に伴う通用門の開閉時間変更について
- 一般財団法人パロマ環境技術開発財団「平成22年度研究助成」の公募情報を掲載
- 財団法人社会安全研究財団「2011年度研究助成」の公募情報を掲載
- 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国際日本文化研究センター「【国内公募】共同研究とそれを組織する客員教員の公募」の公募情報を掲載
- 平成22年度後期分授業料免除可否決定通知日について
- 平成22年度10月入学者 入学料免除および入学料徴収猶予可否決定通知日について
- 平成22年度京都大学事務職員の学内募集に係る第一次試験合格者について
- 【重要】日本学生支援機構奨学金「返還誓約書(借用証書)」の受取りについて
- 京都大学吉田事業場過半数代表者候補による所信表明について(学内限定)
- 京都大学アフリカ研究出版助成
- 厚生労働省「平成23年度厚生労働科学研究費補助金」の公募情報を掲載
- JST「平成23年度ライフサイエンスデータベース統合推進事業 基盤技術開発プログラム」の公募情報を掲載
- 【重要】新型インフルエンザ(A/H1N1)に対する本学の方針について(第6版)
- 財団法人たばこ総合研究センター「平成23年度研究助成」の公募情報を掲載
- 財団法人風戸研究奨励会「第四回(平成22年度)風戸研究奨励賞」の公募情報を掲載
- JST「平成22年度産学イノベーション加速事業【戦略的イノベーション創出推進】(S-イノベ)」の公募情報を掲載
- 公益信託伊藤徳三ひまし研究基金「平成23年度研究助成」の公募情報を掲載
- 公益財団法人JR西日本あんしん社会財団「2010(平成22年度)研究助成」の公募情報を掲載
- 無料法律相談のお知らせ
- 京都大学ホームページトップページの変更について
- 学生表彰制度による被表彰学生の推薦について
10月掲載
- 京都大学ホームページ・サーバーの停止について
- KCJS 英語講義聴講生(2011年春学期生)募集
- 無料法律相談のお知らせ
- 財団法人池谷科学技術振興財団「平成23年度研究助成」の公募情報を掲載
- 財団法人日本ユニフォームセンター「平成22年度ユニフォーム基礎研究助成事業」の公募情報を掲載
- 公益社団法人日本愛玩動物協会「平成22年度家庭動物の適正飼養管理に関する調査研究助成」の公募情報を掲載
- 財団法人第一住宅建設協会「平成22年度研究助成」の公募情報を掲載
- 公益財団法人日本生産性本部「平成22年度生産性研究助成」の公募情報を掲載
- 財団法人河川環境管理財団「平成23年度河川整備基金助成事業」の公募情報を掲載
- 財団法人野口研究所「平成22年度野口遵研究助成金」の公募情報を掲載
- 財団法人メカトロニクス技術高度化財団「平成22年度研究助成」の公募情報を掲載
- 株式会社資生堂「第4回資生堂女性研究者サイエンスグラント」の公募情報を掲載
- 平成22年度 京都大学若手研究者スタートアップ研究費の審査結果について(学内限定)
- 11月の奨学金支給時期について
- 【京都大学全学生向け】「春季・オーストラリア短期留学」プログラムのための事前英語研修詳細が決定しました。
- 日本学生支援機構奨学金返還説明会の開催および返還に関する書類の交付・提出について
- 2011年浙江大学スプリングスクール(学費免除)参加者を募集します。-京都大学学生交流協定による交換留学プログラム-
- 環境省「平成23年度循環型社会形成推進研究事業」の公募情報を掲載
- 環境省「平成23年度環境研究総合推進費」の公募情報を掲載
- 【学生募集】「平成22年度麻薬・覚せい剤乱用防止運動京都大会」への参加募集について
- 無料法律相談のお知らせ
- 財団法人博報児童教育振興会「第6回児童教育実践についての研究助成事業」の公募情報を掲載
- 財団法人風戸研究奨励会「第四回(平成22年度)風戸賞」の公募情報を掲載
- 三井物産環境基金「2010年度研究助成」の公募情報を掲載
- 財団法人新技術開発財団「第43回(平成22年度)市村学術賞」の公募情報を掲載
- 財団法人科学技術融合振興財団「平成22年度助成金・補助金」の公募情報を掲載
- 財団法人中山隼雄科学技術文化財団「平成22年度研究助成費」の公募情報を掲載
- 財団法人日本科学協会「平成23年度笹川科学研究助成」の公募情報を掲載
- 吉田本部構内時計台周辺環境整備工事について
- 「科学研究費補助金」全般に関する要望等のパブリックコメント意見募集について(依頼)(学内限定)
- 中央キャンパス祭10開催に伴う交通規制について
- 無料法律相談のお知らせ
- 「元気な日本復活特別枠」要望に関するパブリックコメントについて(学内限定)
9月掲載
- 10月1日は国勢調査です
- 京都大学ホームページ・サーバーの停止について
- 財団法人スズキ財団「平成22年度科学技術研究助成」の公募情報を掲載
- 財団法人放送文化基金「平成22年度助成・援助」の公募情報を掲載
- 財団法人中島記念国際交流財団「平成23年度日本人若手研究者研究助成金」の公募情報を掲載
- 財団法人沖縄協会「第32回(平成22年度)沖縄研究奨励賞」の公募情報を掲載
- 財団法人福澤記念育林会「平成22年度研究支援」の公募情報を掲載
- 財団法人島津科学技術振興財団「平成22年度研究開発助成」の公募情報を掲載
- 財団法人整形災害外科学研究助成財団「平成22年度研究助成」の公募情報を掲載
- 【京都大学学部生向け】「春季・オーストラリア短期留学」プログラムの詳細が決定しました
- 平成22年度 京都大学 研究科横断型教育プログラム(Aタイプ)後期科目の開講について
- 第45回京都大学未来フォーラムの東京オフィス同時中継のご案内
- 第3回 湯川・朝永奨励賞候補者の推薦依頼について
- JST「平成22年度先端的低炭素化技術開発事業(ALCA)」の公募情報を掲載
- JST「平成22年度戦略的創造研究推進事業(CREST、さきがけ)(第2期)」の公募情報を掲載
- 無料法律相談のお知らせ
- 吉田神社今宮社神幸祭の剣鉾・神輿行列への参加者募集
- 平成22年度 入学料免除・入学料徴収猶予出願のしおりの訂正について(10月入学で出願する方へ)
- 留学生の皆様へ 10月の奨学金支給時期について
- 英語運用能力試験:IELTS(アイエルツ/International English Language Testing System)を学内で実施します。
- 平成22年度春秋講義(秋季)の東京オフィス同時中継のご案内
- 財団法人全国銀行学術研究振興財団「2010年度学術研究助成事業(刊行助成)」の公募情報を掲載
- 財団法人全国銀行学術研究振興財団「2010年度学術研究助成事業(研究助成)」の公募情報を掲載
- 財団法人上月スポーツ・教育財団「第8回(2010年度)スポーツ研究助成事業」の公募情報を掲載
- 財団法人ヤクルト・バイオサイエンス研究財団「平成22年度研究助成」の公募情報を掲載
- 財団法人徳山科学技術振興財団「平成23年度研究助成」の公募情報を掲載
- 京都市環境政策局「平成22年度京(みやこ)の環境みらい創生事業」の公募情報を掲載
- 財団法人民間都市開発推進機構「平成22年度都市再生研究助成事業」の公募情報を掲載
- 無料法律相談のお知らせ
8月掲載
- 留学生の皆様へ 9月の奨学金支給時期について
- 財団法人理工学振興会「平成23年度研究助成」の公募情報を掲載
- 朝日新聞社「2010年度朝日賞」の公募情報を掲載
- 公益財団法人旭硝子財団「平成22年度環境研究 近藤次郎グラント」の公募情報を掲載
- 公益財団法人旭硝子財団「平成22年度自然科学系研究奨励」の公募情報を掲載
- 公益財団法人旭硝子財団「平成22年度人文・社会科学系研究奨励」の公募情報を掲載
- 公益財団法人野村財団「2010年度研究助成」の公募情報を掲載
- 公益財団法人関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団「第19回(平成22年度)研究助成(エネルギー・リサイクル分野)」の公募情報を掲載
- 公益財団法人関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団「第16回(平成22年度)研究助成(総合防災科学分野)」の公募情報を掲載
- 経済産業省「平成22年度企業・個人の情報セキュリティ対策促進事業(新世代情報セキュリティ研究開発事業)」の公募情報を掲載
- 科学技術社会論学会「2010年度柿内賢信記念賞」の公募情報を掲載
- 文部科学省「平成22年度宇宙利用促進調整委託費-衛星利用の裾野拡大プログラム-」の公募情報を掲載
- 平成22年度職員一般定期健康診断実施日程について
- ハワイ大学マノア校の“HOAKIPA Scholarship Program”の出願募集を開始しました。
7月掲載
- 伯楽会議での面接対象者への連絡について
- 留学仲介会社の経営破綻に伴う 日本学生支援機構【第二種奨学金(短期留学)】 平成22年度 予約奨学生の追加採用
- 留学仲介会社の経営破綻に伴う 日本学生支援機構【第二種奨学金(海外)】 平成22年度 予約奨学生の追加採用
- 【日本学生支援機構】災害救助法適用地域(7月15日の大雨、山口県山陽小野田市 他)世帯の学生に対する「緊急採用・応急採用奨学金」のお知らせ
- 平成22年度 京都大学若手研究者スタートアップ研究費の募集について(学内限定)
- 京都大学風景写真コンテストの作品募集 -ホームカミングデイ写真展の開催-
- 留学生の皆様へ 8月の奨学金支給時期について
- 京都大学次世代研究者育成支援事業「白眉プロジェクト」 (平成22年度募集分) 応募状況について
- 【学部生】「春季・オーストラリア短期留学」参加者の学内募集を開始しました。
- 旅費業務に関するアンケートの実施について(学内限定)
- 平成22年度 京都大学若手研究者ステップアップ研究費の採択結果について(学内限定)
- 平成22年度 京都大学コアステージバックアップ研究費の採択結果について(学内限定)
- 家計の急変により修学が困難となった学生の皆さんへ
- 京都大学における動物実験の吸入麻酔薬に関する取扱いについて(通知)
- 財団法人日本証券奨学財団「平成22年度研究調査助成」の公募情報を掲載
- 公益信託吉田学記念文化財科学研究助成基金「平成22年度助成金」の公募情報を掲載
- 財団法人浦上食品・食文化振興財団「平成22年度研究助成」の公募情報を掲載
- 文部科学省「平成22年度研究開発施設共用等促進費補助金(先端研究施設共用促進事業)」の公募情報を掲載
- 財団法人大和証券ヘルス財団「第37回(平成22年度)調査研究助成」の公募情報を掲載
- 11月祭開催に伴う授業休止のお知らせ
- 留学生ラウンジ「きずな」チューター募集 -あなたも国際交流活動の一役を担いませんか?-
- 第4回AEARU先端材料科学ワークショップ参加者募集
- 平成22年度 後期分授業料の免除出願について
- 平成22年度 後期分の授業料免除を実施します。
6月掲載
- 【本学教員向け】ストラスブール大学との学術交流協定に基づく2010-2011年度派遣研究者の募集について
- プールの学内者一般開放について
- 日本学生支援機構【第二種奨学金(海外)】平成23年度 予約奨学生募集について
- 平成22年度京都大学事務系職員の学内募集に係る第一次試験合格者について
- 「京都大学オープンキャンパス2010」の専用サイトをオープンしました。
- 文部科学省「平成22年度国際共同に基づく日本研究推進事業」の公募情報を掲載
- 公益財団法人住友電工グループ社会貢献基金「2010年度学術・研究助成」の公募情報を掲載
- 平成23年4月~12月出発分派遣学生の学内募集を開始しました。
- 留学生の皆様へ 7月の奨学金支給時期について
- 【学生募集】「6.26ヤング街頭キャンペーン」への参加募集について
- 財団法人コスメトロジー研究振興財団「2010年度コスメトロジー研究」の公募情報を掲載
- 財団法人キャノン財団「2010年度研究助成プログラム」の公募情報を掲載
- ノボザイムズジャパン株式会社「2011年度ノボザイムズジャパン研究ファンドプロジェクト」の公募情報を掲載
- NICT「平成22年度高度通信・放送研究開発」の公募情報を掲載
- APRU「環太平洋地域におけるマルチハザード」に関するリサーチシンポジウム参加者募集について
- 第44回京都大学未来フォーラムの東京オフィス同時中継のご案内
- 本部構内における放置自転車等の整理について
- 2010年度 「学術情報メディアセンターコンテンツ作成共同研究」を募集しています
- 平成22年度 前期授業料免除 可否決定通知日について
- 【本学教員向け】オーストリア・ウイーン大学との学術交流協定に基づく2010-2011年度派遣研究者の募集について
- 2010年AEARU学生キャンプ参加者募集
- 京都大学若手研究者による出前授業・オープン授業の授業希望校を募集します
- 財団法人大阪科学技術センター「第28回(平成22年度)大阪科学賞」の公募情報を掲載
- 財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会「2010年度(第14回)研究助成」の公募情報を掲載
- 社団法人中央味噌研究所「平成22年度委託研究・研究助成」の公募情報を掲載
- JST「平成22年度研究成果最適展開支援事業A-STEP【FS】ステージ」の公募情報を掲載
- 財団法人ファイザーヘルスリサーチ振興財団「第19回(平成22年度)国内共同研究助成」の公募情報を掲載
- 電子ジャーナルおよび公開されているコンテンツの適正な利用について
5月掲載
- 公益財団法人住友財団「2010年度環境研究助成」の公募情報を掲載
- 公益財団法人住友財団「2010年度基礎科学研究助成」の公募情報を掲載
- 財団法人泉科学技術振興財団「平成22年度研究助成」の公募情報を掲載
- 財団法人トステム建材産業振興財団「第19回(平成22年度)研究助成」
- 財団法人大川情報通信基金「2010年度研究助成」の公募情報を掲載
- 財団法人レントオール奨学財団「平成22年度研究助成」の公募情報を掲載
- 農林水産省「平成22年度農林水産政策科学研究委託事業」の公募情報を掲載
- JST「平成22年度社会技術研究開発事業」の公募情報を掲載
- 国際理解プログラム「PICNIK」(2010年度)の登録者春募集
- 無料法律相談のお知らせ
- KCJS 聴講生(2010年秋学期生)募集
- 留学生の皆様へ 6月の奨学金支給時期について
- 第43回京都大学未来フォーラムの東京オフィス同時中継のご案内
- 平成22年度 生存圏科学萌芽研究の募集について
- 平成22年度 生存圏ミッション研究の募集について
- 総長から教職員へのメッセージ -第2期中期目標・中期計画の達成に向けて-
- 「小中高大連携事業~サイエンス・コミュニケーター・プロジェクト~」に協力いただける若手研究者(PD等)を募集します
- 平成22年度入学料免除および入学料徴収猶予可否決定通知日について
- 公益信託奥村組建設環境技術助成基金「平成22年度助成金」の公募情報を掲載
- 株式会社堀場製作所「2010堀場雅夫賞」の公募情報を掲載
- 財団法人鉄鋼業環境保全技術開発基金「2010年度環境助成研究」の公募情報を掲載
- 公益信託エスペック地球環境研究・技術基金「平成22年度エスペック環境研究奨励金」の公募情報を掲載
- 財団法人日本環境整備教育センター「平成22年度浄化槽に関する調査研究助成」の公募情報を掲載
- 社団法人近畿建設協会「平成22年度研究助成」の公募情報を掲載
- 無料法律相談のお知らせ
4月掲載
- 総務省「平成22年度戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」の公募情報を掲載
- 公益信託増進会自然環境保全研究活動助成基金「平成22年度研究助成」の公募情報を掲載
- 公益信託乾太助記念動物科学研究助成基金「平成22年度研究助成」の公募情報を掲載
- 公益信託四方記念地球環境保全研究助成基金「平成22年度研究助成」の公募情報を掲載
- 公益信託ミキモト海洋生態研究助成基金「平成22年度研究助成」の公募情報を掲載
- 無料法律相談のお知らせ
- 次世代研究者育成支援事業「白眉プロジェクト」(平成22年度募集分)公募説明会の開催について
- 京都大学メールマガジンにおける登録の不具合について
- 第5回APRU学部学生サマープログラム参加者募集
- 京都大学環境報告書2010 ステークホルダー委員を募集
- 留学生の皆様へ 5月の奨学金支給時期について
- 【学生の皆さんへ】飲酒による急性アルコール中毒等に注意
- 厚生労働省「平成22年度厚生労働科学研究費補助金(二次)」の公募情報を掲載
- JST「平成22年度戦略的創造研究推進事業(CREST、さきがけ)」の公募情報を掲載
- 無料法律相談のお知らせ
- 平成22年度 京都大学コアステージバックアップ研究費の募集について(学内限定)
- 平成22年度 京都大学若手研究者ステップアップ研究費の募集について(学内限定)
- 総務省「平成22年度情報通信技術の研究開発に係る提案公募」の公募情報を掲載
- 文部科学省「平成22年度気候変動適応戦略イニシアチブ気候変動適応研究推進プログラム」の公募情報を掲載
- 内閣府「平成22年度原子力安全研究推進事業」の公募情報を掲載
- 国立大学法人京都大学の会計監査人候補者の選定について
- 平成22年度学部入学式について
- 平成22年度大学院入学式について
- 平成22年度入学式挙行による授業の休止について