経済産業省「平成23年度エネルギー使用合理化技術開発等委託費(革新炭素繊維基盤技術開発)」の公募情報を掲載

経済産業省「平成23年度エネルギー使用合理化技術開発等委託費(革新炭素繊維基盤技術開発)」の公募情報を掲載

制度名(公募主体)

「平成23年度エネルギー使用合理化技術開発等委託費(革新炭素繊維基盤技術開発)」(経済産業省)(外部リンク)

概要

軽くて強いという特性から省エネルギーや環境保全などの社会的ニーズに大いに応えることが出来る炭素繊維は、今後自動車を始めとする新たな分野への使用拡大が期待されている。しかしながら、現在の炭素繊維製造方法(進藤方式)は、製造時における消費エネルギーおよびCO2排出量が高く、生産性も高められないのが現実である。本プロジェクトでは、これらの課題を解決し、我が国の炭素繊維の国際競争力を維持・強化し、近い将来見込まれる炭素繊維の大量需要に的確に対応していくことを目的とする。

募集対象

次の要件を満たす企業・団体等

  • 日本に拠点を有していること。
  • 本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
  • 本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
  • 予算決算および会計令第70条および第71条の規定に該当しないものであること。
  • 経済産業省所管補助金交付等の停止および契約に係る指名停止等措置要領(平成15・01・29会課第1号)別表第一および第二の各号第一欄に掲げる措置要件のいずれにも該当しないこと。
  • 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)への登録を行っていること。

事業規模

249,854千円(上限)

期間

契約締結日~平成24年3月31日

応募方法

e-Radおよび郵送

締め切り

e-Rad、郵送ともに、平成23年3月31日(木曜日)18時00分必着

備考

  • 各部局締め切り:所属の各部局事務部までお問い合わせ願います。
  • 事業の実施にあたっては、事業主体機関と京都大学学長が委託契約を締結することが必要となります。