第3回 湯川・朝永奨励賞候補者の推薦依頼について
2010年9月16日
京都大学では、趣意書にありますように、湯川秀樹 博士と朝永振一郎 博士の生誕百年を機に、両博士の果敢な挑戦の精神を引き継ぎ、創造的・独創的な成果をあげている若手研究者を奨励し顕彰すべく、奨励賞を平成19年度に創設しました。つきましては、以下のとおり公募しますので、特に優秀な方々の推薦をふるってお寄せいただくようお願いする次第です。
1.内容
- 授賞分野および対象
人文・社会科学および自然科学の全分野において創造的・独創的業績をあげている、研究機関に所属の40歳以下(平成23年1月1日現在)の若手研究者で、我が国の学術振興への貢献が著しい者を対象とし、毎年2件以内(1件3名以内)を授賞する。 - 顕彰
受賞者には、湯川・朝永奨励賞(賞状および盾)と副賞(50万円)を授与する。
2.推薦方法
推薦者は、京都大学の教職員または教職員であった者および京都大学卒業・修了者で研究機関に所属する者とし、推薦にあたっては次の書類および論文を下記提出先に送付のこと。
- 湯川・朝永奨励賞推薦票
湯川朝永奨励賞推薦票・略歴書 (Word) - 推薦理由書
A4紙2枚程度(加えて参考となる論文リストを添付) - 業績に関連する論文
論文の別刷り(コピー可)または書籍
※ 本年度受賞者に選考されなかった場合、次年度は自動的に対象候補者とします。
3.提出期限
平成22年11月1日(月曜日)必着
4.提出先および問い合わせ先
※ 郵送の場合簡易書留で送付願います。
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学総務部総務課 「湯川・朝永奨励賞審査委員会」
TEL: 075-753-2020、FAX: 075-753-2092
(提出書類等は返却しませんので、ご了承願います)