2019年度(後期)【No.39~No.41】

Campus Life News No.41(2020年1月20日)

「高等教育の修学支援新制度」実施後の授業料免除について

既に大学Webサイトに、「京都大学における「高等教育の修学支援新制度」実施後の授業料免除について」と題して、本学における学部学生の授業料免除の方針を掲載しているところですが、この場で大学Webサイト掲載文書の補足説明を行いたいと思います。
既にご承知のとおり、令和2年4月より「高等教育の修学支援新制度」が実施されます。この制度により、学部日本人学生 (※) 等のうち住民税非課税世帯及び準ずる世帯を対象に、世帯の所得金額に基づく区分(3区分)に応じて、返還不要の奨学金(9,800円~66,700円)が給付されるほか、区分に応じて授業料が減免(全額免除、2/3免除、1/3免除)されます。

原則、令和2年度以降の国による学部学生の授業料減免はこの新制度によることとなります。
新制度の対象者となるための家計に係る基準(支給額算定基準額)は、現在京都大学において実施している授業料免除における家計基準よりも低い金額に設定されています。また、大学への入学時期に係る基準として高等学校等を初めて卒業(修了)した日の属する年度の翌年度の末日から大学等へ入学した日までの期間が2年を経過していないこととされるなど、多浪生(3浪以上)や高等学校卒業後に他大学に進学していたが進路変更の結果3年後に本学に進学した者などは支援の対象外になるなど、現行の授業料免除の対象者であるが新制度においては対象者とならない者が出てきます。なお、昨年末には、国は、現在既に入学している者について、経過措置として修業年限内の現行制度の授業料免除の手当をすると公表しました。しかしながら、令和2年4月以降に新たに学部入学する者は経過措置の対象とはなりません。

そこで京都大学としては、経済的に困難な状況にあっても学ぶ意欲を持つ学部学生を支援することを目的とし、新制度による授業料減免と併せて、令和2年4月入学者も含め、新制度の基準に該当しない学部学生や新制度の基準に該当するが授業料が1/3免除となる学部学生などを対象に、現行の授業料免除を実施することとしました。

なお、令和2年度以降の授業料免除はあくまで新制度が主です。現行制度は新制度に該当しない者を救済するための補完・補充する仕組みとして京都大学が実施するものです。よって、新制度に該当するがなんとなく申請するのが面倒なので現行制度にのみ申請するということなどは認められません。限られた予算の中で、一人でも多くの学生が免除対象者となってもらうためにも、本学における授業料免除の方針をご理解の上、新制度と併せて現行の授業料免除制度を利用するよう努めてください。

なお、大学院学生、留学生(学部、大学院共に)はそもそも新制度の対象外ですので、現行の授業料免除制度が引き続き実施されます(制度に変更はありません)。

在留資格が「法定特別永住者」、「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」、「定住者」の人は新制度の支援対象者です。

手続き等について

授業料免除に係る手続きの詳細、スケジュールは、おってWebサイトに掲載しますので確認してください(2月中旬頃を予定しています)。

問い合わせ先

教育推進・学生支援部学生課奨学掛
Tel: 075-753-2536
本部構内総合研究10号館 1階
平日(祝日を除く) 9時00分~17時00分

公的資金の不正受給に注意 -学生の皆さんも無関係ではありません-

ニュースや新聞などで研究機関や研究者による公的研究資金等の不正に関する記事について目にすることがあると思います。学生である自分には関係ないと思われていないでしょうか?

近年、本学においても公的研究資金等の不正経理の事案に学生が巻き込まれたケースがありました。研究調査に協力した学生に対するアルバイト料(謝金)の支給手続きにあたり、架空の勤務表による不正経理(いわゆるカラ謝金)が行われたものです。年度末に向け、大学からアルバイト料や交通費等を受給する機会が増加する傾向にありますが、その際に、こういった不正行為に関わらないためにも、どういった行為が不正に該当するのか知っておくことが大切です。

不正受給に該当する行為の例

  • 実際に勤務・従事していない業務に対してアルバイト料を受け取ること
  • 実際に行っていない移動に対して交通費等を受け取ること
  • 安価な交通手段やチケットを利用して、実際よりも高額な交通費等を受け取ること
  • 大学から受給したアルバイト料等の全部または一部を、他の学生に再分配することなどを目的に研究室等が一旦回収するような行為に応じること

このような行為を求められた場合や、事務手続きに不安がある場合は、所属する学部・研究科等の事務室・事務職員に遠慮なくご相談ください。

公式Twitter、学生意見箱

京大生への学生生活支援の一環として、公式Twitterによる情報発信を行っています。各種学生生活支援に関する情報などを積極的にお届けしますので、ご活用ください。
また、京大生のみなさんの学生生活における日頃の疑問やご要望にお応えするため、「学生意見箱」を設けています。こちらも是非ご活用ください。

Campus Life News No.40(2019年12月24日)

志賀高原ヒュッテの利用について

長野県北東部、上信越高原国立公園内の志賀高原の中心部蓮池に位置しており、本学の学生、卒業生、教職員等をはじめ一般の方にも一年を通じて解放されています。
施設の周辺はスキー等を楽しむことができます。是非利用してみてはいかがですか。

施設名

志賀高原ヒュッテ(木造2階建地下1階 定員28名)

所在地

長野県下高井郡山ノ内大字平穏7148-5
Tel: 0269-34-2105

交通

JR「長野」(東口)下車 長野電鉄バス志賀高原行き「蓮池ひろば」下車(約1.2Km)

予約

志賀高原ヒュッテ(上記番号)へ連絡のうえ、宿泊の可否を問い合わせてください。

申し込み

予約確認後、利用の10日前までに必要書類を厚生課課外活動掛に提出してください。

エントリーシート、面接、グループディスカッション対策の実践セミナー開催(キャリアサポートルーム)

キャリアサポートルームでは、1月以降、採用選考に対応した実践的な内容のセミナーを開催します。就職活動の状況にあわせて活用してください。

実践セミナー「エントリーシートポイントチェック」 ※予約制

実施時間は13時30分~17時00分。事前に提出されたエントリーシートを採用側の目線でチェックします。一人1回15分。事前にエントリーシートを提出することが条件です。

実施日

予約開始日
1月20日(月曜日) 1月7日(火曜日)
1月29日(水曜日) 1月15日(水曜日)
2月3日(月曜日) 1月20日(月曜日)

2月12日(水曜日)

1月29日(水曜日)
2月21日(金曜日) 2月7日(金曜日)
2月26日(水曜日) 2月12日(水曜日)
3月11日(水曜日) 2月26日(水曜日)
3月25日(水曜日)

3月11日(水曜日)

エントリーシート&面接対策セミナー

本格的にエントリーシート作成や面接準備をする前に採用選考の全体像を理解し、それぞれのプロセスで気をつけることや準備のポイントを把握することを目標にします。講義形式で個人ワークを含みます。

日時

2月10日(月曜日)13時30分~15時00分

場所

総合研究8号館3階NSホール

実践セミナー「模擬面接(集団面接)」 ※予約制

1日2枠(13時30分~15時00分、15時30分~17時00分)実施。4名×2グループで集団面接の練習をします。

実施日 予約開始日
1月22日(水曜日) 1月15日(水曜日)
1月31日(金曜日) 1月24日(金曜日)
2月5日(水曜日) 1月29日(水曜日)
2月14日(金曜日) 2月7日(金曜日)
2月27日(木曜日) 2月20日(木曜日)
3月6日(金曜日) 2月28日(金曜日)
3月17日(火曜日) 3月10日(火曜日)

実践セミナー「グループディスカッション練習」 ※予約制

1日2枠(13時30分~15時00分、15時30分~17時00分)実施。1グループ5名でディスカッションを行い、全体&個別フィードバックを受けます。

実施日 予約開始日
2月19日(水曜日)

2月12日(水曜日)

自転車運転マナーおよび本学周辺地域への無断・迷惑駐輪について

自転車の運転マナー等については、本学ホームページ、Campus Life News等で注意喚起をしているところですが、依然、大学周辺道路にて接触事故等が発生しています。スマートフォンを操作しながらの運転や、構外に出る際の一時不停止等、非常に危険な運転が見受けられます。
また、大学周辺の道路や近隣マンション、商業施設等への無断・迷惑駐輪についても人・車両の通行の妨げになる、迷惑だといった苦情・通報が届いております。
引き続き、自転車に乗る場合は、交通ルールを遵守し、常に安全運転を心掛けるとともに、大学周辺地域の皆様に迷惑のかかる行為は厳に慎んでください。

違反と罰則

自転車安全利用五則を守りましょう。

  1. 自転車は、車道が原則、歩道は例外
  2. 車道は左側を通行
  3. 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
  4. 安全ルールを守る(飲酒運転・二人乗り・並進の禁止・夜間のライトの点灯・交差点での信号遵守と一時停止、安全確認の徹底)
  5. 子供はヘルメット着用
京都府道路交通規則の一部改正(平成25年11月)に伴い、自転車運転中の携帯電話等の使用やイヤホン、ヘッドフォン等で音楽等を聞くことに対し、罰則規程(5万円以下の罰金)が適用されることとなっています。また、改正道路交通法の施行(平成27年6月)に伴い、自転車運転中に危険なルール違反(信号無視、一時不停止、酒酔い運転、ブレーキ不良自転車運転等)を繰り返すと「自転車運転者講習」を受講しなければなりません。

リベンジポルノやストーカー被害に遭わないために!

最近、性的な画像等をその本人の同意なく、インターネットの掲示板に投稿する、アプリを通じて不特定又は多数の者に公表する等の行為、いわゆるリベンジポルノによる被害が発生し、社会問題となっています。
2014年(平成26年)11月に「私事性的画像記録の提供等による被害の防止に関する法律(リベンジポルノ防止法)」が施行され、現在までに逮捕者も出ている事例もあります。その多くは、当事者間のトラブルに起因して、トラブル以前に入手していた性的な画像等を悪用するケースが多いとされています。
被害に遭わないためにも絶対に性的な画像を撮らせたり、送信したりしないようにしましょう。
また、マスコミでも度々報道されているように大学生のストーカー被害が増加しています。
ストーカー被害に遭わないために、普段から電話番号やメールアドレス等の個人情報の管理を徹底し、安易にSNS等で他人に教えないようご注意ください。
こういった被害に遭うようなことがあれば、すぐに最寄りの警察署や各都道府県の相談窓口へ相談してください。

Campus Life News No.39(2019年11月8日)

来年度から学部学生対象の「給付奨学金+授業料減免」制度が始まります。希望者は手続きを!

2020年度に進級予定の学部学生を対象とした、高等教育の修学支援制度に係る給付奨学金(在学予約採用)の募集については、既に申請書類の配付、受付が始まっています。
申請を希望する学部学生は、必要書類等の詳細をwebサイトで確認し、不明な点があれば、担当掛へ問い合わせてください。

この2020年4月から始まる学部学生を対象とした高等教育の修学支援新制度は、以下の2つの支援からなります。

  1. 給付奨学金(原則返還が不要な奨学金)
  2. 授業料等の減免(授業料と入学金の免除または減額)

この制度により授業料等の減免を受けるには、まず日本学生支援機構(JASSO)の給付奨学金に申請し、採用されることが必要です。
「2.授業料等の減免」手続きの詳細ついては、別途お知らせいたしますが、来年4月以降の授業料等の減免を希望する学部学生は、まずは下記の申請期間内に給付奨学金を申請する必要がありますので注意ください。

提出期間等 ※必要書類等詳細はWebサイト参照!

書類提出期間

2019年11月5日(火曜日)~11月25日(月曜日)

スカラネット入力期限

2019年11月30日(土曜日)(締め切り厳守)

マイナンバー関係書類

スカラネット入力後、1週間以内にJASSOに提出

該当者のみ必要な書類

2019年11月5日(火曜日)~12月12日(木曜日)の間に教育推進・学生支援部学生課奨学掛に提出

問い合わせ先

担当掛

教育推進・学生支援部学生課奨学掛
Tel: 075-753-2536

事務室

本部構内総合研究10号館1階

開室時間

平日(祝日を除く) 9時00分~17時00分

第61回11月祭・第60回11月祭前夜祭開催について

第61回11月祭は2019年11月21日(木曜日)~11月24日(日曜日)の4日間、第60回11月祭前夜祭は11月20日(水曜日)に開催されます。
キャンパス内でダンス、演劇、音楽など様々なパフォーマンスが繰り広げられるほか、100を超える模擬店が出店します。
普段は課外活動等に参加していない学生の皆さんも、是非11月祭・前夜祭に足を運んで、京大生の個性が溢れる世界を楽しんでください。

飲酒規制について(11月祭及び前夜祭は全面禁酒です)

11月祭においては、未成年によるものも含め毎年のように重大な飲酒事故が発生している状況があったため、一昨年度から11月祭の飲酒規制について11月祭事務局に検討を要請してきました。
しかしながら、昨年度も未成年によるものも含む重大な飲酒事故(暴力行為、器物破損、救急搬送等)が発生したため、今年度、11月祭事務局へより強い要請をし、飲酒問題への対策について話し合いを重ねた結果、学生自らが全面的な飲酒禁止を決定することとなりました。
また、同決定を受け、前夜祭も全面禁酒となりました。
11月祭及び前夜祭に参加される学生の皆さんは、このルールを遵守し、事故のない安全で楽しいお祭りとなるようご理解とご協力をお願いします。
大学としてもこのルールが守られるようサポートしていきたいと考えています。
なお、当然のことですが、飲酒に関する注意喚起は、11月祭期間中に限りません。これまで繰り返し注意喚起しているとおり、各自が自覚を持って行動するようお願いします。

令和元年度「総長賞」の自薦・他薦を受け付けています

本学では、本学学生を対象とした学生表彰制度「京都大学総長賞」を設けています。
表彰対象学生は、本学関係者からの推薦に基づき、学生表彰選考委員会の審査を経て、総長が決定します。
本学総長賞に相応しい学生または学生団体がありましたら、教育推進・学生支援部厚生課課外活動掛まで推薦ください。

対象

本学学生で表彰時(令和2年3月中旬)に学籍を有する者

推薦者

本学教職員および学生で、自薦・他薦を問いません。

申し込み期間

2019年11月1日(金曜日)~12月20日(金曜日)

提出窓口・問い合わせ先

教育推進・学生支援部厚生課課外活動掛
Tel: 075-753-2504

令和元年度能楽鑑賞会のご案内

令和元年度能楽鑑賞会が開催されます。今年の演目は、狂言「寝音曲(ねおんぎょく)」、能「松風(まつかぜ)」です。最高峰の演者による日本の伝統芸能「狂言」「能」をこの機会に見てみませんか?入場料は無料です。皆さん是非ともお越しください。

日時

12月17日(火曜日)
17時30分: 開場
18時15分: 前説
18時30分: 開演
20時30分: 終演(予定)

※ 前説は、京都大学能楽部観世会が行います。

場所

京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺44)

定員等

500名(当日先着順)
※ 入場の際、本学学生証を提示してください。
※ 演目・演者は都合により変更することがあります。
※ プログラムは、当日に会場で配付します。

問い合わせ先

教育推進・学生支援部厚生課課外活動掛
Tel: 075-753-2511/2504

公式Twitter、学生意見箱

京大生への学生生活支援の一環として、公式Twitterによる情報発信を行っています。各種学生生活支援に関する情報などを積極的にお届けしますので、ご活用ください。
また、京大生のみなさんの学生生活における日頃の疑問やご要望にお応えするため、「学生意見箱」を設けています。こちらも是非ご活用ください。