2008年度 ニュースインデックス
(お知らせ )
3月掲載
- 【新入生の方へ】オリエンテーション・図書館ツアー(4月7日~17日)にご参加ください。
- 【学部1・2回生】平成21年度日本学生支援機構 奨学生の募集について
- 【学部新入生】日本学生支援機構 予約採用候補者の皆様へ 「奨学生採用候補者決定通知」の提出について
- 【重要】新入生の方へ:電子ジャーナル・データベース、MyKULINEを使うにはECS-IDが必要です。
- 平成21年度入学式の開催場所について
- 若手研究者支援制度に関する説明会配付資料について(学内限定)
- 平成21年度 京都大学コアステージバックアップ研究費の募集について(学内限定)
- 無料法律相談のお知らせ
- 京都大学教員免許状更新講習のご案内
- 平成21年度 学生一般定期健康診断実施に伴う保健診療所の診療休止について
- 【注意!】「人事新報社」からのダイレクトメールにご注意ください!
- 平成21年度 京都大学若手研究者ステップアップ研究費の募集について(学内限定)
- 京都大学競争的資金等不正防止計画について
- 平成21年度 学生一般定期健康診断のお知らせ
- 紅萠祭期間中の交通規制・整理について
- 京都大学環境報告書「表紙デザイン(絵や写真)」を募集します。
- 京都大学教員免許状更新講習のご案内 (開設予定 認定申請中)
- 若手研究者支援制度に関する説明会の開催について(学内限定)
2月掲載
- 平成20年度卒業式について
- 平成20年度修士学位・修士(専門職)学位・法務博士(専門職)学位授与式について
- 京都大学フリーアクセスマップを作成しました。
- 身体障害学生相談室パンフレットを作成しました。
- 「京都大学競争的資金等不正防止計画」の策定に係る意見招請の結果について(学内限定)(2009年2月20日)
- 第2回 湯川・朝永奨励賞候補者の推薦をお待ちしています!(2009年2月19日)
- 平成21年度入学試験時における妨害行為の禁止について
- 平成21年度入学試験時における入構規制について
- 留学生の皆様へ 3月の奨学金支給時期について
- 京都大学ナノメディシン融合教育ユニット 平成21年度社会人受講生募集
- NHK ハイビジョン特集「“天才”チンパンジー親子 アイとアユム」について
- 昨今の景気悪化に伴い所得が急激に減少した世帯の学生の皆さんへ
- 日本学生支援機構奨学金 平成21年3月貸与終了(満期)の方へ!(主に学部・大学院の最高学年の者で、「返還誓約書」を提出した方)
- 平成21年度 前期分授業料の免除出願について
- 平成21年度前期分の授業料免除(徴収猶予を含む)を実施します。
1月掲載
- 吉田神社節分祭に伴う自動車専用門の車両通行止めについて
- 留学生ラウンジ「きずな」チューター募集!! - あなたも国際交流活動の一役を担いませんか? -
- インフルエンザが流行しています!!
- 【日本学生支援機構奨学生 (平成21年4月以降も貸与期間がある者)】 「同意書」&「奨学金継続願」の提出は済みましたか?
- スタンフォード技術革新センターでの英語講義の聴講希望者募集について【2009年度生】(学内向け) - 文系理系を問わず応募可能 –
- 女性研究者支援センター 平成21年度I期「出産・育児・介護中の女性研究者に対する研究・実験補助者の雇用」プログラム(研究・実験補助者雇用制度)利用者募集
- 留学生の皆様へ 2月の奨学金支給時期について
- キャリアサポートセンターの休室予定日について
- 平成21年度大学入試センター試験実施に伴う諸注意について
- 理工系大学院生研究支援事業(韓国派遣短期留学)参加者募集について
- 第2回 湯川・朝永奨励賞候補者の推薦依頼について
12月掲載
- 留学生の皆様へ 1月の奨学金支給時期について
- 「京都大学競争的資金等不正防止計画」の策定に係る意見招請について(学内限定)
- 松本総長がKBS京都 経済情報番組「京bizW」に出演します。
- 日本学生支援機構 【第二種奨学金(短期留学)】 平成21年度 有利子(貸与)奨学生募集のお知らせ
- 京都国立近代美術館改修工事のお知らせ
- 日本学生支援機構 大学院 第一種奨学金の「特に優れた業績による返還免除」申請について
- 【日本学生支援機構奨学生(平成21年4月以降も貸与期間がある者)】 「同意書」&「奨学金継続願」の提出について
- 年末年始の証明書自動発行機の稼動停止について
- 平成21年度からの授業料・入学料免除等の取り扱いについて
- 百周年時計台記念館の年末年始休館日について
- 平成21年春期卒業・就職予定の留学生の在留資格変更許可申請手続について
- 故 伊藤清名誉教授「お別れの会」
- 平成21年度大学入試センター試験実施に伴う授業休止について
11月掲載
- 保健管理センター宇治分室の体制刷新について
- 日本学生支援機構奨学金 平成21年3月で貸与終了となる方へ
- 【注意・学生の皆さんへ】大麻等の薬物乱用の防止について
- 京都大学学生コンサルティング室を開設しました。
- 留学生の皆様へ 12月の奨学金支給時期について
- 保健管理センター宇治分室移転のお知らせ
- 日本学生支援機構奨学金『返還説明会』に出席できなかった奨学生の方へ
- 無料法律相談のお知らせ
- 11月祭開催に伴う通用門の開閉時間変更について
- 研究資源アーカイブ映像ステーションの開設について
- KCJS 聴講生第8期生(2009年1月~4月)募集
- 【重要】日本学生支援機構奨学金「返還誓約書(借用証書)」の受取りについて
- 日本学生支援機構 大学院 第一種奨学金(無利息)『特に優れた業績による返還免除』について
- 男女共同参画のページを更新しました。(2008年11月7日)
- 無料法律相談のお知らせ【臨時】
- 【至急】日本学生支援機構 第二種奨学金 『臨時採用』について
- 留学生の皆様へ 11月の奨学金支給時期について
10月掲載
- 11月祭期間中(11月21日~11月24日)の本部構内及び吉田南構内における交通規制への協力について
- 国際理解プログラム「PICNIK」(2008年度)の登録者秋募集
- 学生表彰制度による被表彰学生の推薦について
- 留学仲介会社の経営破綻に伴う 日本学生支援機構 【第二種奨学金(海外)】 平成21年度 予約奨学生募集期間の延長
- 留学仲介会社の経営破綻に伴う 日本学生支援機構 【第二種奨学金(短期留学)】 平成20年度 有利子(貸与)奨学生募集のお知らせ
- 無料法律相談のお知らせ
- 日本学生支援機構奨学金返還説明会の開催及び返還誓約書(借用証書)の交付・提出について
- 無料法律相談のお知らせ
- 京都大学ホームページ・サーバーの停止について
- 無料法律相談のお知らせ
- 「起業相談室」を増設します。(学内者向け・京大卒業者向け)
- 平成20年度 京都大学若手研究者スタートアップ研究費の審査結果について(学内限定)
- 平成20年度 京都大学シニア・コア研究者バックアップ研究費(パイロットプラン)の審査結果について(学内限定)
- ノートテイカー養成講座のお知らせ
9月掲載
- 百周年時計台記念館の臨時休館(平成20年10月26日)について
- 無料法律相談のお知らせ
- 【重要】 夏季休暇時期にかかる在籍確認について(文部科学省奨学金、私費外国人留学生学習奨励費、日韓共同理工系学部留学生奨学金 受給者のみなさんへ )
- 京都大学優秀女性研究者賞(たちばな賞)応募者募集ついて
- 国際交流サービスオフィス移転のお知らせ
- 無料法律相談のお知らせ
- 文部科学省奨学金・私費外国人留学生学習奨励費受給者・日韓共同理工系学部留学生受給者のみなさんへ 10月分の奨学金(給与)の支払いの遅れについて
- 9月7日放送予定のNHK BS1「地球アゴラ」『はるばると日本人:ペルー天文学の父』について
- 9月10日放送予定のNHK教育テレビ「地球ドラマチック」『チンパンジーの知性 大研究 ~どこまでヒトに近いのか~』について
- 8月28日からの大雨による被害にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生に対する緊急採用・応急採用の取り扱いについて
8月掲載
- 理工系大学院生研究支援事業(韓国派遣短期留学)参加者募集について
- 平成20年度職員定期健康診断実施日程について
- 平成20年度職員健康診断に伴う保健診療所の診療休止について
- メタボリックシンドローム進展予防を目的とした保健指導(試行)を実施します。
- 「テクノ愛’08」開催のお知らせと募集案内
- 京都大学ホームページ・サーバーの停止について
- 2008年10月勤務開始の「きずな」チューターを募集
- 京都大学女性研究者支援センター 平成20年度「保育園入園待機乳児のための保育施設」利用者募集について
- 平成20年度 京都大学シニア・コア研究者バックアップ研究費(パイロットプラン)の募集について(学内限定)
7月掲載
- 7月28日の大雨にかかる災害救助法適応地域の世帯の学生に対する緊急採用・応急採用の取り扱いについて
- 平成20年度 京都大学若手研究者スタートアップ研究費の募集について(学内限定)
- 全学共通機器 X線小角散乱測定装置 の説明会のご案内
- 一家に1枚ヒトゲノムマップ英語版を公表
- 附属図書館改修予定
- 本部構内における放置自転車等の整理について
- 【学部1・2回生】平成20年度日本学生支援機構奨学金採用決定者への「奨学生証」等の交付について
- 【学部1・2回生】平成20年度 日本学生支援機構奨学生 採用決定 及び 奨学生証等の交付について
- 「白浜海の家」 リニューアルオープン!
- 日本学生支援機構【第二種奨学金(海外)】平成21年度 予約奨学生募集
- 平成20年度 後期分授業料の免除出願について
- 平成20年度後期分授業料免除(徴収猶予を含む。)を実施します。
- 平成20年度授業料免除京都大学特別枠を実施します。
6月掲載
- 平成20年度京都大学事務系職員の学内募集に係る第一次試験合格者について
- 11月祭開催に伴う授業休止のお知らせ
- プールの学内者一般開放について
- 平成20年度VBL若手研究費助成の募集について
- 京都大学女性研究者支援センター 平成20年度II期「出産・育児・介護中の女性研究者に対する研究・実験補助者の雇用」プログラム(研究・実験補助者雇用制度)利用者募集(今期から男性研究者も対象とします。)
- 留学生の皆様へ 7月の奨学金支給時期について
- 岩手・宮城内陸地震に伴う授業料等免除等の取扱いについて
- 創立記念日(6月18日)について
- 無料法律相談のお知らせ
- 【日本学生支援機構】災害救助法適用地域(岩手・宮城内陸地震)世帯の学生に対する「緊急採用・応急採用奨学金」のお知らせ
- KCJS 聴講生募集
- 平成20年度京都大学若手研究者ステップアップ研究費の採択結果について(学内限定)
- 【学部1回生】日本学生支援機構奨学金 「進学届」(予約採用)提出者へ 採用決定書類の交付について
- 無料法律相談のお知らせ
5月掲載
- 京都大学の学生の麻疹(はしか)発症について
- 本日はごみゼロの日(5月30日)です。12時から時計台前においてギネス級巨大バッグで「すりーあーる」をPRします!
- 本日(5月28日)、京都大学春秋講義を桂キャンパスで開催します。
- 海外での肝臓移植のための募金にご協力をお願いします!
- NHK番組 視点・論点「シリーズ気候変動・チンパンジーからのメッセージ」について
- 留学生の皆様へ 6月の奨学金支給時期について
- 無料法律相談のお知らせ
- 学生支援事業について
- 「京都大学オープンキャンパス2008」 の実施について
- 研究評価指標ツール ”Essential Science Indicators (ESI)”が利用できるようになりました。
- 2008年度 学術情報メディアセンター「コンテンツ作成共同研究」を募集します。
- 平成20年度 萌芽ミッションプロジェクト募集要項
- 国際理解プログラム「PICNIK」(2008年度)の登録者募集
- 「RI棟受付において保管されていたPET検査予約受付帳の紛失」について
- 「平成20年度霞が関特別講演 日本の未来を創る(京都大学・人事院)」を更新しました。
- 2008年春の叙勲受章者が発表されました。 (2008年4月30日)
4月掲載
- JSTの「平成20年度戦略的創造研究推進事業(CRST・さきがけ)」研究領域「人工多能性幹細胞(iPS細胞)作製・制御等の医療基盤技術」において本学から1件採択されました。
- 総長選考日程について
- 留学生の皆様へ 5月の奨学金支給時期について
- スーパーコンピュータ共同研究制度(若手研究者奨励枠)について
- 平成20年4月21日 京都大学ホームページをリニューアルしました。
- 学生の皆さんへ 家庭教師の勧誘には注意!!
- 平成20年度 アジア人財資金構想 高度実践留学生育成事業の参加者募集について
- 理工系大学院生研究支援事業(韓国派遣短期留学)参加者募集について
- 無料法律相談のお知らせ 5月1日(木曜日)、2日(金曜日)実施分について申し込みを受付中
- 学内向けに「起業相談室」を開催します。
- 授業は平常通り行われています!
- ノートテイカー養成講座のお知らせ
- 4月1日より吉田キャンパスが屋外禁煙に。
- 百周年時計台記念館の臨時休館について
- 無料法律相談のお知らせ