京都大学ナノメディシン融合教育ユニット 平成21年度社会人受講生募集

京都大学ナノメディシン融合教育ユニット 平成21年度社会人受講生募集

2009年2月2日

 現在、京都大学では「ナノメディシン融合教育ユニット」平成21年度社会人受講生を募集しております。

 医・工のマルチメジャーを目指した基礎的な知識習得と実践的な応用実習による再教育を通し、高度先端医療の基礎・応用研究を開拓できる研究者・技術者の育成を目的とし、以下5コース(講義23科目、実習7科目)を開講しております。

(1)バイオナノマテリアル コース
(2)ナノデバイス コース
(3)生体イメージング・ターゲティング コース
(4)生体機能シミュレーション コース
(5)総合基礎 コース(H21年度新設:社会人のみ)

開講

平成21年4月~

申込期間

平成21年1月15日(木曜日)~2月13日(金曜日)
※ 以降も受入れ可能な場合あり。お問い合わせください。

定員

  • (1)~(4)コース  15名程度
  • (5)コース  10名  (合計70名)

詳細情報、申し込み方法

下記ホームページより。
各コースの概要に加え、カリキュラム、履修要覧、以前に開催されたシンポジウムの模様、これまでの受講生の感想文など詳しく紹介してあります。

ホームページURL

http://nanomed.kyoto-u.ac.jp

  • 現在の職種等は一切問いません。
  • 最短の場合、全15日程度の講義・実習と月1回程度の先端研究実習のみで修了可能です。(勿論、上限は設けておりませんので多数受講可能です)
  • 複数コースの受講も可能です。
  • 入学金・授業料はすべて無料です。(ただし教材費・保険料は除きます)
  • ユニット修了者には、修了証書が授与されます。

基礎から応用まで広範にかつ集中的に履修可能となっております。
皆様のご応募をお待ちいたしております。