利用できる方
本学の役員および教職員(元役員および教職員を含む)、本学の卒業生、本学の学生、パートナー大学(*1)の役員および教職員、同居子会社等(*2)の役員及び従業員の方などが利用いただけます。
- パートナー大学:京都外国語大学・京都光華女子大学・京都工芸繊維大学・京都女子大学・京都市立芸術大学・京都精華大学・京都美術工芸大学・同志社女子大学
- 同居子会社等:株式会社TLO京都・京都大学イノベーションキャピタル株式会社・京大オリジナル株式会社・みやこキャピタル株式会社
使用に際しては、必ず規程をご確認ください。
京都アカデミアフォーラム規程
入館方法
IC教職員証・IC学生証・名誉教授証など身分を証明できるものを、新丸の内ビルディング10階の受付に提示してお入りください。
開館日・利用時間および休館日
開館日 | 月曜日~日曜日(以下の休館日を除きます。) ※ 土曜日・日曜日・祝日については会議室利用がある時間帯のみ開館します。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開館時間 | 8時30分~21時00分(夜間の利用時間に会議室の使用がない場合等には、20時00分に閉館することがあります。) ※ 新丸の内ビルディングオフィスエリアは土曜日・日曜日・祝日が休館のため利用に制限が生じます。 土曜日・日曜日・祝日に会議室をご利用の場合は、使用責任者の方で、案内要員を確保いただく必要があります。 |
||||||||
会議室の利用時間 |
|
||||||||
休館日 | 12月28日~翌年1月3日 ※上記以外に臨時に休館する場合があります。 |
利用できる施設
- (有料)大会議室C、大会議室D、中会議室、小会議室
予約が必要です。
会議室の利用に関しては「 会議室予約方法 」をご覧ください。 - (無料)ラウンジ
予約は不要です。
会議室ご利用前後の少人数の待ち合わせにご利用いただけます。
京都アカデミアフォーラムでのインターネット接続
KUINS-Air、eduroam、Free Wi-Fi (NTT東日本)がご利用いただけます。
詳細については、京都大学情報環境機構のWebサイトでご確認ください。
会議室利用料金表
金額は2019年10月1日からの金額となります
(単位: 円・税込)
会議室 | 面積 | 最大収容人数(通常時の目安) | 利用区分および利用料金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シアター (人) |
スクール (人) |
ロの字 (人) |
1.全日 9時00分 ~21時00分 |
2.午前 9時00分 ~12時00分 |
3.午後 13時00分 ~17時00分 |
4.夜間 18時00分 ~21時00分 |
1時間 (延長料金) |
||
大会議室CD | 約128m2 | 120 | 96 | 42 | 170,000 | 51,000 | 68,000 | 51,000 | 25,500 |
大会議室C | 約60m2 | 60 | 42 | 30 | 90,000 | 27,000 | 36,000 | 27,000 | 13,500 |
大会議室D | 約68m2 | 50 | 48 | 36 | 101,500 | 30,500 | 40,500 | 30,500 | 15,500 |
中会議室 | 約30m2 | - | - | 12 | 45,000 | 13,500 | 18,000 | 13,500 | 7,000 |
小会議室 | 約15m2 | - | - | 6 | 25,000 | 7,500 | 10,000 | 7,500 | 3,500 |
- 利用時間は、準備・本番・後片付け等にかかわらず、来場者(利用者)の入室から退室までの時間とします。
※ 主催者は、準備・受付・後片付け(原状復帰)等をお願いします。 - 上記利用料金には、机・椅子および大会議室におけるプロジェクター設備等の通常利用を含みます。
- 1時間延長をご希望される場合、その後に会議室の利用予定がある場合等には、ご利用いただけないことがあります。
- 時間単位の貸出は行っていません。
貸出備品一覧
常設機器および貸出備品
会議室に常設 | 大会議室D | 天吊りプロジェクター |
天吊りスクリーン150インチ | ||
プロジェクター接続ケーブル(HDMI・RGB) | ||
講演卓(HDMI・RGB・LAN・電源) ※飛沫防止パーテーション設置 |
||
電波置き時計 | ||
マイク(無線4本、有線1本、ピンマイク1台) | ||
遠隔会議システム(ポリコム:最大8拠点) | ||
ホワイトボード2台 | ||
中会議室 | TVモニター、リモコン | |
接続ケーブル(HDMI・RGB) | ||
遠隔会議システム(ポリコム:最大6拠点) | ||
小会議室 | TVモニター、リモコン | |
接続ケーブル(HDMI・RGB) | ||
共通 | 各会議室に有線LANコードの差し込み口があります。 | |
都度貸出 | 各会議室で 利用可能 |
三脚 |
WEBカメラ(標準・広角) | ||
集音マイク | ||
スタンドライト | ||
パソコン(Windows)、マウス | ||
レーザーポインター | ||
スイッチングハブ(8ポート・16ポート) | ||
電源延長コード | ||
飛沫防止パーテーション | ||
ポータブルプロジェクター |