
京都アカデミアフォーラムは、京都の文化・芸術・科学について「学術面から情報発信する場」として広く一般から認知されることを企図し、京都の魅力や価値を高めるべく、京都大学とパートナー大学が連携協力するとともに、それぞれの主催による各種会合等を開催することを目的としています。
本学の役員及び教職員(元役員及び教職員を含む)、本学の卒業生、本学の学生、パートナー大学(*1) の役員及び教職員、同居子会社等(*2)の役員及び従業員の方などが利用いただけます。
- パートナー大学: 京都外国語大学・京都光華女子大学・京都工芸繊維大学・京都女子大学・京都市立芸術大学・京都精華大学・京都美術工芸大学・同志社女子大学
- 同居子会社等: 株式会社TLO京都・京都大学イノベーションキャピタル株式会社・京大オリジナル株式会社・みやこキャピタル株式会社
開館日 | 月曜日~日曜日(土曜日・日曜日・祝日については会議室利用がある時間帯のみ開館します。) ※ 以下の休館日を除きます。 |
開館時間 | 8時30分~21時00分(夜間の利用時間に会議室の使用がない場合等には、20時00分に閉館することがあります。) ※ 利用時の開館時間の詳細については、 利用方法のページをご覧ください。 |
休館日 | 12月28日から翌年1月3日 ※ 上記以外に臨時に休館する場合があります。 |
住所 | 〒100-6510 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階 |
連絡先 | 予約に関する問い合わせ 京都アカデミアフォーラム予約担当 平日 9時00分~17時00分 Tel:03-5252-7072 E-mail:kyoto-academia-forum*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください) 会議室・機器の使用について 京都アカデミアフォーラム(受付) 平日 9時00分~20時00分 Tel:03-6259-1891 E-mail:kyoto-academia-forum*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください) |
お知らせ
「リバウンド警戒期間」終了に伴う対応について【2022年5月23日(月曜日)~】
5月22日をもちまして「リバウンド警戒期間」が終了しましたが、引き続き、東京都より新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、基本的な感染防止対策の徹底、感染を広げないための行動の要請、協力依頼がありますので、当施設をご利用の際は、以下記載のお願い事項をご一読いただきますようお願いします。
開館時間
- 開館時間は、8時30分~21時00分とします。
ただし、会議のない平日は20時閉館。会議がない土曜・日曜・祝日は閉館。 - 夜間利用時間は通常通り18時00分~21時00分です。
会議予約についての注意事項
- 各会議室のご利用人数は、以下記載を目安にご利用をお願いします。
- 大会議室C:スクール形式 42名(約60m2)
- 大会議室D:スクール形式 48名(約68m2)
- 大会議室CD合同:スクール形式 96名、シアター形式 120名(約128m2)
- 中会議室:12名(約30m2)
- 小会議室:6名(約15m2)
- 密をできる限り避け、座席は一定の間隔を空けてお座りください。
- 会議室のドアは閉めてのご利用をお願いします。
- 主催者側で参加者名簿を作成し、参加者様には必要に応じて保健所等の公的機関に情報提供され得ることを事前に周知をお願いします。
(アカデミアフォーラムへの名簿の提出は不要です) - 東京都から飲食、イベント、県をまたぐ移動等の活動に際して、参加者のワクチン接種歴および陰性の検査結果をご確認いただくことが推奨されています。
飲食について
会議室内での飲食は可能ですが、大人数や長時間におよぶ飲食・飲酒など、感染リスクの高い場面を避けるため、酒類の持ち込み・飲酒につきましてはご遠慮いただきますようお願いします。
施設使用上のお願い
当施設使用にあたり以下記載のお願い事項をご一読いただき、ご理解、ご協力のほどお願いします。
入館時・在館中
- 入館時、手指の消毒をお願いします。
- 館内では必ずマスクを着用願います。
※ マスクを着用いただけない場合、入館をお断りします。 - 受付は、間隔を空けてお待ちください。
新丸の内ビルディングへの入館方法に関するお知らせ
新丸の内ビルディングにおける新型コロナウイルスの感染予防策を強化すべく「ビル入館対応」が以下の通りとなります。
1. 入館ルートの制限
新丸の内ビルディングへの入館は、1階は正面入口のみ 、および地下1階入口(スターバックス前) となります。
2. 健康確認および検温の実施
1階正面入口を入って右手にて、 健康確認カードを記入し、健康確認および検温後、健康確認カードをエレベーターホール手前のビルスタッフに提出の上での入館となります。
ただし、 以下に該当する場合は入館を断られることがあります。
- 37.5℃以上の発熱がある場合
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
- 検温に協力いただけない場合
お願い
趣旨ご理解の上、 ビル側の対策にご協力いただくようお願いします 。
ビル入館にあたり、 上記理由等で入館を断られた場合はすみやかに退館をお願いします 。
会議等の参加者に対して、 予め主催者側の連絡先(電話番号)を通知願います 。
(参加者の方が上記理由で入館を断られた場合は、主催者側に連絡していただき、主催者側で入館の判断をお願いします。)
会議室のご予約について
京都アカデミアフォーラム会議室の予約方法は、原則、予約サイトからの登録とさせていただきます。
- 予約サイト(あらかじめ利用者登録が必要です。)
- 会議室等予約方法
※ 予約システムのマニュアルはこちらから