本ページでは、教育推進・学生支援部学生課が取り扱う地方公共団体および民間団体奨学金のうち、以下の奨学金の募集について掲載しています。
- 【直接申請】 学生が直接奨学金団体へ申請する奨学金
- 【学業優先奨学金】 大学が推薦する奨学金のうち、学業成績を特に重視する奨学金
- 【予約申請】 大学が推薦する奨学金のうち、前年度に推薦を行う奨学金(入学手続予定者も選考対象となっているものに限る)
直接申請
学生が直接奨学金団体へ申請する奨学金について、募集のあったものを下記に掲載しています。 申請を希望する場合は、該当奨学金の募集要項、願書等をダウンロードの上、奨学金団体指定の締め切り日までに直接申請してください。
なお、採用された場合は、教育推進・学生支援部学生課奨学掛までその旨連絡ください。
- G-7奨学財団は、2021年度より大学推薦になります。応募するには、まずは「年1回募集を行う『地方公共団体及び民間団体奨学金』」に必ず申し込んでください(財団には直接応募しないこと)。
掲載日 | 奨学金名 | 対象学種・年次 | 団体締め切り日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
令和5年3月24日 | 久保育英奨学金 | 法学部3年生 応募年度4月1日時点で25歳以下であること |
令和5年5月31日(水曜日) 必着 |
日本国籍を有する者 経済的な理由により学費の支弁が困難であること 就学状況及び生活状況について適時報告できること |
令和5年3月24日 | サカタ財団 | 学部2年生、修士課程1年生、一貫性博士課程1年生(5年制) | 令和5年5月20日(土曜日) | |
令和5年3月24日 | 香雪美術館 | 学部生、大学院生 | 令和5年4月20日(木曜日)までに学生課奨学掛へ申請書類を提出してください | |
令和5年3月22日 | 竹中育英会 博士課程特別奨学金募集要項(2023年) |
大学院修士(博士前期)課程2年次に在学する者 (本年4月時点) |
令和5年4月25日(火曜日)財団必着 (※直接財団に提出してください) |
世帯の税込年収の合計が800万円未満とする。 2024年4月に新たに学位取得を目指して博士課程に進学する者。 申請時(本年4月1日現在)25歳以下の者。 |
令和5年3月17日 | 上條育英財団 | 経済系学部3年生であり、応募締め切り日時点で25歳以下であること | 令和5年5月31日(水曜日) | 日本国籍を有する者 経済的な理由により学費の支弁が困難であること。 就学状況および生活状況について適時報告できること。 GPAが3.0以上であること。 |
令和5年3月17日 | 岡本教育財団 | 経済系学部3年 応募年度4月1日時点で25歳以下であること |
令和5年5月31日(水曜日) |
日本国籍を有する者 経済的な理由により学費の支弁が困難であること。 就学状況及び生活状況について適時報告できること。 |
令和5年3月15日 | 松江市高井奨学金 | 学部生 | 令和5年5月31日(水曜日)17時15分まで 当日消印有効 |
給付型奨学金 父母またはこれに代わる方が松江市に居住 |
令和5年3月15日 | 松江市ふるさと奨学金 | 学部生 | 令和5年5月31日(水曜日)17時15分まで 当日消印有効 |
貸与型奨学金 父母またはこれに代わる方が松江市に居住 |
令和5年3月15日 | きのした未来奨学金 | 経済系学部3年生であり、応募締切日時点で25歳以下であること | 令和5年5月31日(水曜日)必着 | 日本国籍を有する者。 経済的な理由により学費の支弁が困難であること。 就学状況および生活状況について適時報告できること。 |
令和5年3月9日 | 志・建設技術人材育成財団 | 学部1年(原則) 建設系を専攻 |
令和5年5月31日(水曜日)必着 | 兵庫県出身者、卒業後は兵庫県内の建設系企業・官公庁等に就職を希望していること |
令和5年3月9日 | 鷹野学術振興財団 | 学部1~3年(6年制は1~5年)、大学院修士課程1年 | 令和5年5月15日(月曜日)必着 | 科学技術を専攻していること卒業後は製造業へ就職を希望していること |
令和5年3月9日 | 戸部眞紀財団 | 学部3年以上、大学院生 ※2023年4月時点で30歳以下の者 |
令和5年5月10日(水曜日)必着 | 化学、食品科学、芸術/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学 |
令和5年3月6日 | TAKEUCHI育英奨学会 | 学部2年または3年、大学院1年(2023年4月時点) | 令和5年5月10日(水曜日)までに学生課奨学掛へ申請書類を提出 | 長野県出身者 機械工学、電気工学、制御工学等の理工系 |
令和5年3月6日 | ナガワひまわり財団 | 学部2~4年、大学院修士課程 ※2023年4月時点 |
令和5年5月10日(水曜日)までに学生課奨学掛へ申請書類を提出 | 学内選考は行わない |
令和5年3月2日 | CTC未来財団 | 学部1年生(2023年4月入学) | 令和5年4月12日(水曜日)までに学生課奨学掛へ申請書類を提出 ※財団ではなく必ず奨学掛必着 |
|
令和5年3月2日 | 上越市教育委員会 | 学部生、大学院生 | 令和5年3月1日(水曜日)~令和5年4月14日(金曜日)当日消印有効 | 上越市、妙高市、糸魚川市のいずれかの市に3年以上住所を有した者 |
令和5年2月16日 | 京丹後市 | 学部生、大学院生 | 令和5年2月10日(金曜日)~令和5年3月9日(木曜日) | 卒業後は弥栄病院・久美浜病院に看護師または助産師として勤務を希望する者 |
令和5年2月16日 | 一般財団法人誠志ツルヤ奨学会 | 学部1年生(2023年4月入学) | 令和5年5月12日(金曜日)必着 | 長野県および群馬県出身者 食品および直接食品に関連する分野を学ぶ者 |
令和5年2月16日 | 池田育英会トラスト | 学部2年生以上、大学院生 | 令和5年3月20日(月曜日)~令和5年5月12日(金曜日) | 愛媛県内の高等学校を卒業している方、または保護者が愛媛県内に居住している方 |
令和5年2月7日 | 公益財団法人服部国際奨学財団 | 学部生、大学院生 | 令和5年2月6日(月曜日)~令和5年2月26日(日曜日)必着 | 年齢制限あり 大学生:27歳未満 博士前期課程(修士):28歳未満 博士後期課程:30歳未満 |
令和5年2月7日 | 公益財団法人日本通運育英会 | 学部生 | 令和5年4月1日(土曜日)~令和5年5月15日(月曜日) |
|
令和5年2月7日 | 公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団 | 大学院生 | 令和5年3月15日(水曜日)~令和5年5月8日(月曜日) | 沖縄県内に住所を有する者の子弟 |
令和5年2月7日 | 公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団 | 学部生 | 令和5年3月15日(水曜日)~令和5年5月8日(月曜日) | 沖縄県内に住所を有する者の子弟 |
令和5年2月3日 | 公益財団法人マブチ国際育英財団 | 学部1、2年生 | 令和5年3月1日(水曜日)~令和5年4月15日(土曜日) |
|
令和5年2月3日 | 一般財団法人𠮷川徹財団 | 学部生1、2、3年生 | 令和5年2月28日(金曜日) |
|
令和5年2月3日 | キーエンス財団(がんばれ!日本の大学生)応援給付金 | 学部2、3、4年生 | 令和5年4月21日(金曜日)10時00分 | |
令和5年2月3日 | キーエンス財団(給付型奨学金) | 学部1年生(2023年4月入学) | 令和5年4月7日(金曜日)10時00分 | 他の給付型奨学金との併用は不可 |
令和5年1月25日 | 化学研究者育成MC奨学基金 | 修士課程2年生 (申請時) |
令和5年5月19日(金曜日)までに学生課奨学掛へ申請書類を提出 ※財団ではなく必ず奨学掛必着 |
国内の大学院理学(系)研究科において化学を専攻する者 |
令和5年1月25日 | 岩佐教育文化財団 | 学部生 | 令和5年1月10日(火曜日)~令和5年2月17日(金曜日)(消印有効) | |
令和5年1月25日 | 公益財団法人北野生涯教育振興会 | 科目履修生 | 令和5年5月11日(木曜日) | |
令和5年1月25日 | 公益財団法人ひとのわ協会 | 学部生 | 令和5年2月1日(水曜日)~令和5年3月15日(水曜日)必着 |
|
令和5年1月17日 | 一般財団法人大学生奨学財団 | 学部生 | 令和5年2月1日(水曜日)~令和5年4月30日(日曜日) |
|
令和5年1月6日 | サントリー生命科学財団 | 大学院生 | 令和5年2月20日(月曜日)17時00分まで | 理学・農学・工学・薬学・医学部に在籍している者 |
令和5年1月6日 | 佐々木泰樹育英会 | 学部生、大学院生 | 建築・医学・デザイン工芸美術:令和5年2月20日(月曜日)~令和5年3月1日(水曜日) 口語詩句:令和5年3月6日(月曜日)~3月15日(水曜日) |
|
令和5年1月6日 | クマ財団 | 学部生、大学院生 | 前期締切:令和5年1月29日(日曜日) 後期締切:令和5年3月26日(日曜日) |
クリエイター奨学金 令和5年4月1日時点で25歳以下の者 |
令和5年1月6日 | 全国大学生協連奨学財団 | 学部生、大学院生 | 扶養者が亡くなられてから原則として1年以内 | 扶養者を在学中に亡くし、経済的理由により学業を継続することが困難になった学生を支援 |
令和4年8月31日 | 京丹後市 | 学部生、大学院生 | 令和5年2月28日(火曜日) 17時まで |
奨学金の返還を支援 |
令和4年5月19日 | 高浜町UI奨学金返還サポート制度 | 令和4年度卒業予定者 | 令和5年3月31日(金曜日) | 奨学金返還補助 |
参考
学業優先奨学金
大学が推薦する奨学金のうち、学業成績を特に重視する奨学金について、推薦依頼があったものを下記に掲載しています。
募集については、対象学部・研究科等が取り扱っていますので、希望する場合は所属学部・研究科等の民間奨学金担当(教務掛等)の指示に従ってください。
奨学金名 | 対象学種・年次 | 部局への推薦依頼日 (締切ではありません) |
備考(推薦依頼学部/研究科等・出願条件等) |
---|---|---|---|
帝人奨学会(帝人久村奨学生) | 修士1年 | 令和5年1月19日 | 理学、医学、薬学、工学、農学、人間・環境学、エネルギー科学、情報学、生命科学、地球環境学 |
参考
予約申請
大学が推薦する奨学金のうち、前年度に推薦を行う奨学金(入学手続予定者も選考対象となっているものに限る)について、推薦依頼があったもの(ただし、「学業優先奨学金」に該当するものについては、上記に記載)を下記に掲載しています。
募集については、対象学部・研究科等が取り扱いますので、希望する場合は所属学部・研究科等の民間奨学金担当(教務掛等)の指示に従ってください。
奨学金名 | 対象学種・年次 | 部局への推薦依頼日 (締切ではありません) |
備考(対象学部/研究科等・出願条件等) |
---|---|---|---|
吉田育英会(マスター21) | 学部4年(2023年4月1日現在27歳未満) (2023年10月または2024年4月に修士課程(自然科学系)に進学を希望する者) |
令和5年2月13日 | 理学、医学、薬学、工学、農学、総合人間学 |
吉田育英会(ドクター21) | 修士(2023年4月1日現在30歳未満) (2023年10月または2024年4月に博士後期課程(自然科学系)に進学を希望する者) |
令和5年2月13日 | 理学、医学、薬学、工学、農学、人間・環境学、エネルギー科学、情報学、生命科学、地球環境学、総合生存学 |
参考
問い合わせ先
教育推進・学生支援部学生課奨学掛
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
(吉田キャンパス 本部構内 総合研究10号館1階)
Tel: 075-753-2480
Fax: 075-753-2563