1.加入方法(学研災および付帯賠責)

加入方法は、各学生の状況に応じて、それぞれ以下のとおりです。入学手続き時に配布された学研災等加入案内や学研災の運営者である公益財団法人日本国際教育支援協会Webサイトに掲載されている学研災および付帯賠責に関する重要事項を必ず確認の上、お手続きください。

新入生

入学手続き時に配付される保険加入案内等を参照し手続きしてください。

在学生で未加入の方

KULASIS >登録情報>学生保険加入状況の確認 より手続きしてください。

加入中の在学生で、最短修業年限を超えて在籍(休学含む)することに伴い、引き続き加入される方

以下より手続きしてください。
京都大学(学研災等 在学生用) | 基本情報 | EX-決済サービス

研究生、科目等履修生、聴講生、日本学術振興会特別研究員(PD)等

以下より手続きしてください。
京都大学(学研災等 在学生用) | 基本情報 | EX-決済サービス

学研災、付帯賠責(学研賠)1年間の加入が基本ですが、臨床実習等への参加が必要な場合は保険内容が異なりますので、所属部局教務担当へご相談ください。

担当窓口

教育推進・学生支援部 厚生課厚生掛
Tel: 075-753-2539