京都大学メールマガジン vol.112

━━□■ 2016年1月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━

◆今月のトピックス
◆総長からの新年のご挨拶
◆京大の「実は!」(Vol.36「山極総長の仕事始めの1日に密着!」)
◆その他、最新情報(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広報コラム

------------------------------------------------------------------
知られざる京大の魅力に迫る、メルマガ限定コラム「京大の実は!」

今月の「実は!」見どころは・・・
【今年の総長の「新年の一筆」は? 】
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/mm/jitsuha/160128.html

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

今月のトピックス

大学の動き

医学部附属病院「南病棟」完成記念式典を挙行しました

医学部附属病院では、新病棟「南病棟」の完成を祝して、記念式典などの記念行事を開催しました。式典には学内外から120名が出席し、盛大に新病棟「南病棟」のオープンを祝いました。
今回完成した新病棟「南病棟」は、災害時の対応や救急搬送、臓器移植などを想定したヘリポートを屋上に完備しており、糖尿病や脳卒中、腎臓病、歯周病などの生活習慣病や眼・耳・鼻・皮膚や神経・骨・関節・筋肉といった感覚器や運動器の病気、さらには膠原病などの患者さんに対応する病棟となっています。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/events_news/department/hospital/news/2015/151223_1.html

「京都大学学生チャレンジコンテスト(SPEC)2015」採択プランへの寄附のお願いについて

本学では現在、新たな学生支援事業として「京都大学学生チャレンジコンテスト2015」(SPEC- Student Projects for Enhancing Creativity)を実施しています。
これは、本学が歩む指針として打ち出された「WINDOW構想」の精神に基づき、学生たちのチャレンジを応援するプログラムです。学生たちの創造の精神を高め、実践力を磨くことが狙いです。
第1回目となる今年度は26件の応募の中から、自由かつユニークな発想で新たな世界に挑戦する「京大らしい」取り組みが採択されました。
これらのプランには、京都大学基金が「クラウドファンディング」の仕組みを活用して、皆さまから寄附を募り、学生に助成金として支給します。SPEC専用ページで、学生のプログラムを確認いただき、応援したい学生(団体)へ寄附をお願いします。
学生たちのチャレンジを、ぜひサポートしてください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/events_news/office/soumu/shogai/news/2015/160120_1.html

イベント

健康管理講演会「脳卒中を予防する」 一家に一台、血圧計!

2016年2月9日(火曜日)開催・申し込み不要・先着230名
脳卒中(脳血管障害)は日本人の死因において、がん(悪性新生物)、心疾患、肺炎に続いて第4位を占めています。また、脳卒中は突然起こり、ひとたび発症すれば重い後遺症を残し、時には生命に関わる病気です。この病気を避けるためには予防がとても大切です。本講演では、脳卒中のしくみを分かりやすく説明し、効果的な予防法をお話しします。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/department/keizaiken/events/2015/160109_1145.html

京都大学と京都市との連携協定講演会「京都ブランドの構築に参加し、楽しむ」 -魅力ある都市ブランド構築に必要なものは?-

2016年3月12日(土曜日)開催・事前申し込み要・東京オフィス
本学と京都はきってもきれない関係にあります。京都のまちの歴史、伝統、文化、まちの人々によって本学は育まれてきました。そして、本学は国際的に先進的な学術研究・高等教育を行う場として発展を遂げてきましたが、それと同時に京都のまちのさまざまな活動や創造に貢献してきました。
今回、本学と京都市は「京都市と京都大学との国際学術都市としての魅力向上に関する連携協定」を締結しました。これを記念して、「京都ブランドの構築に参加し、楽しむ」をテーマにした講演会を行います。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/soumu/shogai/event/2015/160312_2100.html

総長からの新年のご挨拶

新年のご挨拶

京都大学総長 山極壽一

新年明けましておめでとうございます。
今年は申(さる)年です。昔から各地でニホンザルは神の使いと見なされ、山岳信仰とともに畏敬の対象とされてきました。春になると山から下りてきて田の神に山の神の便りを伝え、秋になると山へ戻っていくとされています。
今年はその自在に活動する様にあやかり、サルのように「自由自在」を新年の抱負「今年のひと言」といたしました。
京都大学の指針としてWINDOW構想を掲げ、野生的で賢い学生を育てることを全教職員の共通な目標としてきました。そのわかりやすい例として「大学はジャングルだ」という標語を作り、もっと大学を探検して多様な知の在り処を探り、それを利用して新しい知を創造しようと呼びかけてきました。ジャングルは多くの種がさまざまな関係を織り成しながら共存しています。大学とは多くの分野の研究者がジャングルの種のように共存しつつまとまりを維持している場所であり、私たちもサルのようにジャングルを自在に飛び歩きながら、それぞれの研究者が実らせた果実を味わおうと提案をしています。
京都大学は開学以来、自由の学風を伝統としてきました。「自由の学風」とは、学生にとっては「学ぶ自由」、教員にとっては「教育する自由」や「研究する自由」を意味すると私は思います。京大生は、政治や実利の世界とは直接関係のない自由な発想を重視し、日本より世界へ目を向ける傾向が強いといわれています。そうした自由な発想を生かすことで、未来の世界を切り開く新しい種が芽生えるだろうと思うのです。また、大学の教員は、自由に研究テーマを選び、責任を持ってそれを遂行するとともに、その成果を教育に生かす権利を保障されていると考えます。
今年は、そのような京都大学の自由な学風と自在な力をさらに増すために、皆さんの暖かいご理解とご協力をお願いいたします。

京大の「実は!」 Vol.36

京都大学には、実は・・・こんなステキなスポットがある!
京都大学には、実は・・・こんな知られざる歴史がある!
など、京大の「実は!」な魅力を紹介します。

Vol.36 「山極総長の仕事始めの1日に密着!」

2016年がスタートしました。
みなさま、明けましておめでとうございます!

世界へ、社会へ、広く開かれた窓を目指して、今年も力強くスタートダッシュをきった京都大学です。
既に今年も1ヶ月が過ぎようとしていますが・・・

2016年最初の「京大の実は!」では、新年のご挨拶も含め、山極壽一 総長の仕事始めの様子をほんの一部だけご紹介します!……

▼続きはこちらをご覧ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/mm/jitsuha/160128.html

▼最近のバックナンバーはこちらからご覧いただけます。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/mm/backnumber

その他、最新情報もチェック!

■大学関連のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/

■イベント情報■
京都大学で行われる、さまざまなシンポジウム、セミナー、公開講座など、イベント情報がもりだくさん。 興味があるイベントはぜひチェックして、参加してみてはいかがですか?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/

■研究成果■
「「ながれ」を言葉に -流体画像情報を数学的処理で文字列化する手法の開発-」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に興味がある方は必見です!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆
http://www.facebook.com/Kyoto.Univ
http://twitter.com/univkyoto

☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

広報コラム

みなさま、明けましておめでとうございます。
2016年もあっという間に1ヶ月が過ぎました。みなさんのスタートダッシュはいかがでしょうか?
今年の京大は、総長の新年のご挨拶にもあるとおり、「自由の学風」をさらに研ぎ澄まして、学生・教職員ともにますます新しいことにチャレンジしていきます。
もちろん広報課も、あっと驚く、そして思わずおもろい!と唸らせてしまうような、とっておきの情報をみなさんにお届けすべく、今年もメンバー一丸となってがんばります!
広報Bも、京大キャンパスを自由自在に、縦横無尽に駆け回りますよ!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

[企画・情報部 広報課 広報B]

----------------------------------------------------------------------

【 京都大学メールマガジン ☆彡】

☆ご意見、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

■編集・発行
京都大学 企画・情報部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町 Tel: 075-753-2338

-----------------------------------------------------------------------

※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。

※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

-----------------------------------------------------------------------

【メールマガジン配信停止・配信先変更について】

■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=rbn-rdmg-38fb376e707acc3f23b3ce78f3563128

■配信停止
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=rbn-rdnd-f044992db74e71788c1e184d44f591d0