京都大学の施設系技術職員とは
京都大学の施設系技術職員は、これからの社会を創っていこうと切磋琢磨している学生や教員たちが、活き活きと思う存分に研究や学習に励むことができる環境づくりに日々尽力しています。専門的な視点はもちろんのこと、広い視野や前向きな姿勢を大事にしながら、一体感をもって業務に取り組んでいます。
業務の内容は、
- 建築、電気、機械の3系の技術職員が協同し、業務を進めます。
- 学生、教員の教育・研究活動を施設・設備、環境面からサポートする仕事です。
- キャンパスの長期計画、建物の建設・改修の企画立案、設計、施工監理、維持管理などを行っています。
大学を取り巻く社会情勢が大きく変化する中、施設整備を通じて、京都大学のさらなる活性化に貢献していきたいと考える方々をお待ちしています。歴史と伝統を刻んだキャンパスを発展させ、世界に誇れる京都大学を共に創っていく方を求めています。
業務説明会情報
※ 詳細は、決定次第掲載します。
募集要項およびエントリーシート様式
インターンシップ情報
京都大学施設部では、1Day仕事体験を実施しています。
若手・中堅職員と交流しながら、施設系技術職員の仕事内容や魅力について知っていただける機会となっています。
詳細は、以下のページをご確認ください。
国立大学法人京都大学【施設系技術職】のインターンシップ
業務紹介リーフレット
画像をクリックすると、拡大表示されます。
業務紹介Youtube
関連リンク
- 京都大学 施設系技術職員 採用担当【公式】Twitter
- 京都大学 施設系技術職員 採用担当【公式】Instagram
- 国立大学法人京都大学【施設系技術職】| マイナビ転職
- 国立大学法人京都大学【施設系技術職】| マイナビ2024
- 国立大学法人京都大学【施設系技術職】| マイナビ2025
担当
京都大学 施設部 施設企画課 総括調整掛
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
E-mail:shisetsu810-dokuji*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)