シンポジウム: 先端数理科学の目指すもの -現象にかかわる「理」(ことわり)を理解する -

開催日
2017年03月31日 金曜日
時間
13時00分〜17時10分
要申し込み
不要
公開日
 情報学研究科では2017年4月から複雑系科学専攻を「先端数理科学専攻」に改称し、数理科学の最前線に焦点を当てた研究と教育の一層の充実を図ります。新専攻では「情報学」をキーワードに理学と工学の真の融合を目指します。この新たな門出に、新専攻に関連する先端的な学術の紹介を新専攻の教員と出身者が行います。ポスター展示では、各研究室の研究を大学院生らが説明します。数理科学の最前線に興味をお持ちの高校生・大学生・社会人の方の来聴を歓迎します。参加は無料で、事前申し込みも不要です。多くの皆さまの来場をお待ちしています。

基本情報

開催地
  • 吉田キャンパス
国際科学イノベーション棟 5階シンポジウムホール
本部・西部構内マップ[69]
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/
対象
  • 在学生の方
  • 企業・研究者の方
高校生、大学生、社会人
※ 基本的には高校生でも楽しめる内容を目指しますが、部分的には専門的な内容を敢えて避けることはせず、学問の現場の生の雰囲気を伝えたいと考えています。
定員
150名

イベント内容

詳細は、以下のURLをご参照ください。

http://wwwfs.acs.i.kyoto-u.ac.jp/Sym2017/

申し込み

申し込み方法
不要
お問い合わせ
京都大学情報学研究科複雑系科学専攻シンポジウム実行委員会
E-mail: sympo2017*acs.i.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)