第2回湯川記念財団・木村利栄理論物理学賞授賞式を開催しました。(2009年1月23日)
湯川記念財団・木村利栄理論物理学賞の第2回授賞式が基礎物理学研究所湯川記念館パナソニック国際交流ホールにて行われました。式典では、受賞者の茨城大学理学部准教授 酒井忠勝氏と東京大学数物連携宇宙研究機構特任教授 杉本茂樹氏に湯川記念財団理事長から賞状とメダル、副賞の賞金が贈られ、式典の後には、受賞者を代表して杉本氏による「超弦理論によるハドロンの記述」と題する記念講演が行われました。
湯川記念財団・木村利栄理論物理学賞は、元広島大学理論物理学研究所教授・故木村利栄博士の夫人から財団法人湯川記念財団へ贈られた寄附金をもとに、平成19年度に創設されました。木村博士が大きな功績を残された重力・時空理論、場の理論と、その周辺の基礎的な理論研究において顕著な業績をあげた研究者を顕彰するもので、選考は、基礎物理学研究所に設けられた選考委員会が行います。
関連リンク
前列左から酒井忠勝氏、杉本茂樹氏、後列左から佐藤文隆 湯川記念財団理事長、基礎物理学研究所の江口徹所長、九後太一教授