THE世界大学ランキング
Times Higher Education (THE)が2004年から毎年発表している世界ランキングです。
評価は、5分野の指標を用いて各大学のスコアが算出され、各分野の比重に応じて合計したスコアで総合順位が決定されます。
結果概要
2022年10月に、THE世界大学ランキング2023が発表されました。104の国・地域から1,799大学がランクインし、本学は総合順位68位でした。日本からTop100位以内にランクインした大学は、本学を含む2大学のみでした。
評価項目別では、本学は特に教育分野(24位)と研究分野(31位)が高く評価されています。

評価項目
分野 | 比重 |
---|---|
教育 | 30% |
研究 | 30% |
被引用論文 | 30% |
国際性 | 7.5% |
産業界からの収入 | 2.5% |
THEインパクトランキング
THEが2019年から毎年発表している世界ランキングです。国連が揚げているSDGsの枠組みを通して大学の社会貢献力を可視化しようとするものです。SDG17(パートナーシップで目標を達成しよう)に加えて、3つ以上のSDGについて大学がデータを提出し、高い評価を得た上位3つのSDGとSDG17の結果を組み合わせて総合順位が決定されます。
結果概要
2023年6月に、THEインパクトランキング2023が発表されました。112の国・地域から1,591大学がランクインし、本学は総合49位タイでした。日本からTop100位内にランクインしたのは、本学を含む2大学のみでした。
SDG別では、本学は特にSDG1(24位タイ)、SDG2(30位タイ)、SDG9(20位タイ)が高く評価されています。

評価項目
項目 | 比重 |
---|---|
上位3つのSDG | 各26% |
SDG17(パートナーシップで目標を達成しよう) | 22% |
THEアジア大学ランキング
アジアの大学に焦点をあて、THEが毎年発表している地域別ランキングです。評価は、THE世界大学ランキングと同じ指標を用いていますが、アジアの大学の特性を考慮し、一部の分野の比重が調整されています。
結果概要
2023年6月にTHEアジア大学ランキング2023が発表されました。669大学がランクインし、本学は総合18位でした。日本からTop20位内にランクインした大学は、本学を含む2大学のみでした。
評価項目別では、本学は特に教育分野(4位)と研究分野(11位)が高く評価されています。

評価項目
分野 | 比重 |
---|---|
教育 | 25% |
研究 | 30% |
被引用論文 | 30% |
国際性 | 7.5% |
産業界からの収入 | 7.5% |
THE日本大学ランキング
日本の大学を対象としてTHEが2017年から毎年発表している国内ランキングです。評価は、4分野の指標を用いて各大学のスコアが算出され、各分野の比重に応じて合計したスコアで総合順位が決定されます。教育力に焦点をあてた指標が多く取り入れられています。
結果概要
2023年3月にTHE日本大学ランキング2023が発表されました。271大学がランクインし、本学は総合5位でした。
評価項目別では、本学は特に教育成果が5年連続で1位と高く評価されています。

評価項目
分野 | 比重 |
---|---|
教育リソース | 34% |
教育充実度 | 30% |
教育成果 | 16% |
国際性 | 20% |