湊長博総長が第8回HeKKSaGOn(日独6大学ネットワーク)学長会議に参加しました

公開日

 第8回HeKKSaGOn(日独6大学ネットワーク)学長会議が2021年9月9日と10日にオンラインで開催され、本学からは、湊長博 総長、稲垣恭子 理事・副学長、河野泰之 副学長をはじめとした教職員ならびに学生が参加しました。今回の会議は「How universities can contribute to building healthy, safe and resilient societies」をテーマとして開催されました。

 初日は冒頭に6大学の学長による会議が行われ、HeKKSaGOnの今後の活動等について議論が行われました。会議では対面での交流の重要性が強調され、6大学間での情報共有や緊密な連携の必要性を確認しました。議論の結果は共同声明(Joint Statement)にまとめられました。

 続く学術会議では、大規模災害や新型コロナウイルス感染症のパンデミック等が発生した状況下において、大学が果たすべき役割は何かといった観点から、基調講演や6大学の学長によるパネルセッションが行われました。 2日目は若手研究者によるポスターセッション、学生ワークショップや各研究ワーキンググループによる発表が行われ、コロナ禍における研究者交流・学生交流の一端がうかがえました。会議の最後には、初日の学長間での議論や、共同声明についての報告等が行われました。

 次回の学長会議は、2023年の秋に、ゲッティンゲン大学で開催される予定です。

文章を入れてください
学長パネルの様子

HeKKSaGOn(ヘキサゴン)とは

 2010年、日本側から京都大学、東北大学、大阪大学、ドイツ側からハイデルベルク大学、ゲッチンゲン大学、カールスルーエ工科大学の計6大学が、両国の科学と知識の進歩向上を目指す学術交流を目的として設立したもので、 6大学が所在する都市(Heidelberg、Kyoto、Karlsruhe、Sendai、Goettingen、Osaka)の頭文字等を取ってHeKKSaGOnと命名されました。主な活動として、日独6大学学長会議、研究セッション、博士課程学生サマースクール等を開催しています。本学は日本側幹事校として、ドイツ側幹事校ハイデルベルク大学との調整役を務めています。

関連リンク