京都大学春秋講義(令和5年度春季講義)

開催日
2023年04月21日 金曜日
2023年04月26日 水曜日
時間

各日18時30分~20時00分(開場18時00分)

ターゲット
要申し込み
要申し込み
公開日

 春秋講義は、京都大学における学術研究活動の中で培われてきた知的資源について、広く学内外の人々と共有を図るため、1988(昭和63)年秋から開講している公開講座です。年に2回、春と秋にテーマをもうけ講義を行います。

 令和5年度春季講義は「雨と私たちの暮らし」をテーマに、来場とオンデマンド配信(後日公開予定)で開催します。

基本情報

開催地
  • 吉田キャンパス
  • オンライン

国際科学イノベーション棟5階 シンポジウムホール(本部・西部構内マップ[69])

  • 百周年時計台記念館 百周年記念ホールではありませんのでご注意ください。
  • 後日、オンライン配信(オンデマンド配信)を予定しています。
対象
  • 一般・地域の方

どなたでも参加いただけます。

定員

現地会場: 273名(申し込みによる先着順)

参加費

無料

 

イベント内容

テーマ

「雨と私たちの暮らし」
 近年、豪雨災害は激甚化し多大な被害をもたらしています。災害をもたらす豪雨はいかにして生じるのか。私たちはそれにどう備えればよいのか。いつ直面するかわからない豪雨災害に対して理解を深め、それに即した生活を形成していく営みを検討してみましょう。

4月21日(金曜日)18時30分~20時00分

「気候変動が豪雨に及ぼす影響と適応」
  中北 英一 防災研究所 教授

気候変動によって台風や梅雨豪雨、そしてそれらによる災害はどのようになって行くのでしょうか? 気候変動適応として私たちはそれらにどう対応して行けばいいのでしょうか? 科学や治水というものの考え方をベースにお話しします。

4月26日(水曜日)18時30分~20時00分

「豪雨災害時に起こること、できること」
 川池 健司 防災研究所 教授

近年、国内外で豪雨災害が頻発していますが、自分の身のまわりに災害が起こったときでも被害にあわないためには適切な対応が必要です。豪雨災害時にはどのようなことが起こるのか、またどのように備えるべきなのか、考えてみましょう。

申し込み

申し込み方法

以下の申し込みフォームよりお申し込みください。

注意等

申し込みいただきました方に、参加証をお送りします。
参加証中のリンクからQRコードを取得し、当日受付にてご提示ください。
必ず事前にQRコードが表示されるかご確認ください。
講演者への質問事項がありましたら、申し込み時に簡潔にご記入ください(講演の質疑応答時に参考とさせていただきます)。

オンデマンド配信について

後日、京都大学公式YouTubeチャンネルにて全講義配信を予定しています(2023年5月末頃公開予定、申し込み不要)。
Kyoto University / 京都大学 - YouTube

申し込み締切日

2023年4月14日(金曜日)23時59分
2023年4月19日(水曜日)23時59分
※ 各講義1週間前まで

備考

後援:京都府、京都市

お問い合わせ

京都大学総務部渉外課
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2606(月曜日~金曜日9時00分~17時00分)
E-mail: event*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)