京大リベラルアーツ教室〈茶編〉歴史と最先端の研究から紐解く新たな”茶”ストーリー

開催日
2022年12月13日 火曜日
2023年01月17日 火曜日
2023年01月24日 火曜日
2023年01月31日 火曜日
時間

18時00分〜19時30分

開催地
ターゲット
要申し込み
要申し込み
公開日

 私たちの生活において、非常に身近な存在であるお茶。自分で淹れて楽しむ方、ペットボトルで手軽に、という方、あるいは、茶道をたしなんでいる、という方もいるでしょう。普段から親しんでいるお茶ですが、実は非常に様々な分野から研究されています。

 歴史や文化としての茶、健康増進作用としての茶、茶葉成分の研究など、文理問わず広く扱われていることをご存じでしょうか。

 「茶聖」と呼ばれる千利休生誕500年である2022年、改めて身近なお茶について一緒に考えてみませんか? 「茶」の専門を異にする研究者の最新の研究や持論に触れることで、皆さまの中でも新しい「茶」の物語の1ページが開かれる機会になるでしょう。

基本情報

開催地
  • オンライン

オンライン開催(Zoomによるライブ配信)

  • 見逃し配信あり
  • 視聴には、パソコンなどの端末、ネット環境が必要です。
対象
  • 一般・地域の方

「茶」に関連する研究・歴史・文化に興味のある方(社会人・学生問わず)

参加費

各回: 1,500円(税込)
全4回(一括): 5,400円(税込)

イベント内容

第1回
(2022年12月13日)
伊住 禮次朗 一般財団法人 今日庵 茶道資料館 副館長
「日本における喫茶文化史と茶道具の展開」
第2回
(2023年1月17日)
松田 修 京都府立医科大学大学院医学研究科 免疫学教授
「茶による新型コロナウイルス不活化」
馬場 吉武 株式会社伊藤園中央研究所
「抹茶の認知機能改善効果」
第3回
(2023年1月24日)
八尾 嘉男 株式会社歴史と文化の研究所 客員研究員
「千利休とはどのような人物だったのか -茶の湯の成立史を踏まえつつ-」
第4回
( 2023年1月31日)
近藤 直 京都大学農学研究科 教授(生物センシング工学研究室)
「お茶のカテキンやテアニンの成分が蛍光反応でわかる?」

詳細は、以下のページをご覧ください。
京大リベラルアーツ教室〈茶編〉 | 京都大学オープンアカデミー 

申し込み

申し込み方法

以下のページよりお申し込みください。
茶編 | 京都大学講座のオンライン配信

申し込み締切日

オンラインセミナーの申込期限: 各回、開催日の前日

  • 上記期限後に申し込みいただいた場合は、見逃し録画配信のみ視聴いただけます(2023年2月28日(火曜日)まで視聴可)。
  • 見逃し録画配信の申し込み期限は、2023年2月14日(火曜日)です。

備考

主催: 京大オリジナル株式会社
共催: 京都大学産官学連携本部

お問い合わせ

京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部
E-mail: kensyu*kyodai-original.co.jp (*を@に変えてください)