
9時30分~18時00分
本講座では、情報学研究科知能情報学専攻の各研究室の教員が、最先端の研究内容に基づいた「人を知る」人工知能にまつわる講義と演習を、全6Sessionに渡って提供します。
技術の成り立ちの背景・基礎から、最新の動向、そして演習までをカバーする専門講座となります。最先端の研究に携わる専攻教員から直接受ける講義と具体的実装体験を通し、人工知能の本質の理解と実課題解決に向けた実践的技術の習得を目指します。
基本情報
- オンライン
オンライン配信(Zoom使用)
- 一般・地域の方
- 企業・研究者の方
人工知能を活用した課題解決に取り組んでいる・取り組みたい技術者
(1. 新規事業・先行開発、2. 研究、3.技術・製造、4. ソリューション開発等の部門の研究開発従事者およびそれに準ずる方)
各セッション20名程度
- Session1~5:33万円
- Session6:16万5千円
- 一括セット(全6Session):136万円
- メディアセット
知能メディア3Session(Session.2~4):80万円 - 機械学習+セット
機械学習と知能メディアのいずれか1Session(Session.1+2または3または4):53万円 - 脳認知セット
脳認知科学2Session(Session.5~6):40万円
イベント内容
講座の特長
本講座は、京都大学の叡智を結集し、最新研究動向を含めた知見を惜しみなく提供する真のAI人材育成プログラムです。
基礎から先端までの網羅的な講義により、技術の裏側にある理論や背景を理解した上で演習を行います。これにより、該当分野における知識レベルを一気に引き上げるだけでなく、分野全体を俯瞰する能力を身につけることができます。
受講者自身もしくは自社の該当分野における立ち位置を把握し、今後何に取り組むべきかが見えてくることで、目の前の問題解決にとどまらず、企業課題解決に多角的なアプローチをする視点と技術力を身につけることを本講座のゴールとしています。
初学の方や数学レベルに不安のある方向けもご用意する予定です。
カリキュラム
京都大学情報学研究科知能情報学専攻の研究室による各分野の講義・演習(合計6Session)
- 認知システム(Session1)
- Session1. 機械学習
- 知能メディア(Session2~4)
- Session2. コンピュータビジョン
- Session3. 音声メディア
- Session4. 自然言語処理
- 脳認知科学(Session5~6)
- Session5. 心理・認知情報
- Session6. 脳情報
詳細は、以下のページでご確認ください。
『人を知る』人工知能講座 2022 オンライン| 京大オリジナル株式会社
申し込み
以下のページよりお申し込みください。
「人を知る」人工知能講座2022 お申し込みフォーム
一括受講およびsession1: 2022年8月10日(水曜日)
Session2~6: 各開講日の2週間前
京大オリジナル株式会社ナレッジプロモーション事業部
Tel: 075-753-7778
E-mail: kensyu*kyodai-original.co.jp(*を@に変えてください)