
開催日
2019年12月12日 木曜日〜12月13日 金曜日
時間
(1)ドキュメンタリー上映会: 12月12日 13時30分~18時00分(2)サウンド・インスタレーション: 12月12日~13日 10時00分~17時00分(3)サウンドアートに関するトーク・ワークショップ: 12月13日 13時30分~15時30分
開催地
要申し込み
要申し込み
公開日
※ (2) サウンド・インスタレーションの開催時間が変更になりました。(2019年11月27日)
東南アジア地域研究研究所は、東南アジアの若手映像作家たちのドキュメンタリー上映会「Visual Documentary Project(ビジュアル・ドキュメンタリー・プロジェクト)2019」を開催します。
今年のテーマは「ジャスティス-Justice」。東南アジアの「今」を集めました。インドネシア、ベトナム、タイ、フィリピン、ミャンマーからの5作品を上映します。
また、上映会にあわせて、稲盛財団記念館1階エントランスホールでサウンド・インスタレーションの展示とトーク・ワークショップを開催します。
東南アジア地域研究研究所は、東南アジアの若手映像作家たちのドキュメンタリー上映会「Visual Documentary Project(ビジュアル・ドキュメンタリー・プロジェクト)2019」を開催します。
今年のテーマは「ジャスティス-Justice」。東南アジアの「今」を集めました。インドネシア、ベトナム、タイ、フィリピン、ミャンマーからの5作品を上映します。
また、上映会にあわせて、稲盛財団記念館1階エントランスホールでサウンド・インスタレーションの展示とトーク・ワークショップを開催します。
基本情報
開催地
- 吉田キャンパス
対象
- 受験生の方
- 一般・地域の方
どなたでも参加いただけます。
定員
(1)100名
(2)なし
(3)20名(先着順)
(2)なし
(3)20名(先着順)
イベント内容
【12月12日】 EVENT(1) ドキュメンタリー上映会(13時30分~18時00分 )
開催場所
3階 大会議室
プログラム
13時30分 | 表彰式(Ceremony) |
14時00分 | 作品上映1: 「私たちは歌で語る Through Songs, We Share Stories」 〈インドネシア〉 |
14時35分 | 作品上映2: 「落ち着かない土地 An Unquiet Land」 〈ベトナム〉 |
15時15分 | 作品上映3: 「叫ぶヤギ Screaming Goats」 〈タイ〉 |
15時50分 | 休憩 Break |
16時00分 | 作品上映4: 「あの夜 That Night」 〈フィリピン〉 |
16時30分 | 作品上映5: 「物言うポテト Unsilent Potato」 〈ミャンマー〉 |
17時05分 | トークセッション&総評 Discussion (上映作品の監督とコメンテーターとのトークセッション) |
各上映作品の詳細については、以下のURLをご覧ください。
https://vdp.cseas.kyoto-u.ac.jp/vdp2019/
【12月12日~13日】 EVENT(2) サウンド・インスタレーション展示(10時00分 ~17時00分)
開催場所
エントランスホール
内容
センサーで反応する音響芸術作品の展示を行います。 「ジャスティス - Justice」をテーマに上映されるVDP2019短編ドキュメンタリー5作品へのレスポンスとして、Dayang Yraola(ダヤン イラオラ) フィリピン大学助教と、視覚芸術家のDatu Arellano(ダトゥ アレジャーノ)氏が共同で制作します。
【12月13日】 EVENT(3)サウンドアートに関するトーク・ワークショップ(13時30分~15時30分)
開催場所
3階 中会議室
内容
TUNOG (tu•nog) : n., Tgl, sound/ トゥノグ:【音、音色】(名詞、タガログ語)
TUNOGと題したワークショップを開催します。まずマニラにおけるサウンド・アート実践のシーンについてお話しします。次に、マニラ在住のアーティストが制作したさまざまなサウンディング・インストゥルメントをダヤンより、自身の作品をダトゥよりご紹介します。その後、これらサウンディング・インストゥルメントや周囲で見つけたモノを使って即興演奏を行いますので、皆様も、お手持ちの楽器/音やノイズを発生させるものを使って、演奏に加わってください。参加を希望される方は、事前登録のうえ、各自楽器をご持参ください。
申し込み
申し込み方法
申し込み締切日
2019年12月12日 木曜日((3)のみ)
※ 定員に達し次第、締め切ります。
※ 定員に達し次第、締め切ります。
お問い合わせ
東南アジア地域研究研究所
ビジュアル・ドキュメンタリー・プロジェクト事務局
E-mail: vdp*cseas.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
ビジュアル・ドキュメンタリー・プロジェクト事務局
E-mail: vdp*cseas.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)