English

京都大学には、日本語だけを学ぶための日本語学科はありません。入学準備として、日本語学習を希望する場合は、日本語学校等を利用してください。

京都大学の日本語授業

国際高等教育院附属日本語・日本文化教育センターでは、本学の外国人学生を対象に、(1)全学共通科目・日本語科目の授業と(2)課外の日本語学習支援講座の2種類の日本語教育を行っています。
(1)(2)とも、前期(春季)講義は4月から8月、後期(秋季)講義は10月から2月です。授業の履修(聴講)・講座の受講登録は、年2回、3月と9月頃に、下記のWebからオンラインで受け付けます。履修(聴講)・受講希望者は必要な手続きを行ってください。日本語授業の詳細については、以下のページを参照してください。

国際高等教育院「日本語・日本文化教育センターが提供する日本語教育について」(外部リンク)

プログラム学生向け日本語教育

以下のプログラムに参加している外国人学生向け日本語教育です。

文部科学省国費留学生日本語予備教育集中プログラム

このプログラムは、京都・滋賀地区の大学に進学する大学院レベルの国費研究留学生および国費教員研修留学生に対する集中日本語教育を目的とするものです。受講生は、日常生活に必要な日本語運用能力のみならず、修了後の研究活動に必要な日本語の基礎をも獲得することを目指します。定員は30名で、毎年4月と10月に学生を受け入れます。

文部科学省国費留学生日本語予備教育集中プログラム

日本語・日本文化研修プログラム

日本政府(文部科学省)奨学金プログラムの一つです。自国の大学学士課程で日本語や日本文化を学んでいる学生が、一年間京都大学に留学することによって、日本語だけでなく多様な日本の文化や現代社会に接し、深く理解する機会を提供し、帰国後日本をフィールドにした研究や文化交流・社会活動を行い、世界的視野で物事を考え、行動する人材を養成するプログラムです。毎年20名程度の国費留学生を受け入れ、研修期間は毎年10月から1年間となっています。

日本語・日本文化研修プログラム

留学生ラウンジ「きずな」での日本語教材の貸出

留学生ラウンジ「きずな」では、忙しくて日本語の授業に参加できない人や、さらに日本語を勉強したい人のために、日本語教材(本・CD・DVD等)を貸し出しています。

貸出の際には「きずな貸出カード」が必要です。京都大学の学生証・身分証を持参して、「きずな」で申し込んでください。詳細は、以下のWebぺージをご参照ください。

留学生ラウンジ「きずな」