平成24年度

平成24年度

平成24年度

部局名 氏名 書籍のタイトル 受賞等
文学研究科 小野 容照 朝鮮独立運動と東アジア -1910-1925  
文学研究科 田村 早苗 認識視点と因果 -日本語理由表現と時制の研究  
文学研究科 中西 竜也 中華と対話するイスラーム -17-19世紀中国ムスリムの思想的営為 ・第35回サントリー学芸賞
文学研究科 中村 哲之 動物の錯視 -トリの眼から考える認知の進化  
文学研究科 山口 周子 <仏の物語>の伝承と変容 -草原の国と日出ずる国へ  
教育学研究科 井谷 信彦 存在論と宙吊りの教育学 -ボルノウ教育学再考  
教育学研究科 井上 嘉孝 吸血鬼イメージの深層心理学 ひとつの夢の分析  
教育学研究科 浦田 悠 人生の意味の心理学 -実存的な問いを生むこころ  
教育学研究科 項 純 現代中国における教育評価改革 -素質教育への模索と課題  
教育学研究科 樋浦 郷子 神社・学校・植民地 -逆機能する朝鮮支配  
法学研究科 安 周永 日韓企業主義的雇用政策の分岐 -権力資源動員論からみた労働組合の戦略  
法学研究科 曽我部 真裕 反論権と表現の自由  
法学研究科 塚田 鉄也 ヨーロッパ統合正当化の論理 -「アメリカ」と「移民」が果たした役割  
法学研究科 奈良岡 聰智 「八月の砲声」を聞いた日本人 -第一次世界大戦と植村尚清「ドイツ幽閉記」  
経済学研究科 金江 亮 マルクス派最適成長論  
経済学研究科 野原 慎司 アダム・スミスの近代性の根源 -市場はなぜ見出されたのか  
経済学研究科 Yang Liu China's Urban Labor Market -A Structural Econometric Approach ・第30回大平正芳記念賞
農学研究科 大瀧 真俊 軍馬と農民 ・日本農業史学会賞
人間・環境学研究科 上野 勝之 夢とモノノケの精神史 -平安貴族の信仰世界  
人間・環境学研究科 大原 俊一郎 ドイツ正統史学の国際政治思想 -見失われた欧州国際秩序論の本流  
人間・環境学研究科 梶丸 岳 山歌の民族誌 -歌で詞藻を交わす ・第31回田邉尚雄賞
人間・環境学研究科 川上 陽子 三島由紀夫<表面>の思想  
人間・環境学研究科 佐々木(ヤンコフスカ)ボグナ 宮沢賢治 現実の遠近法 ・第23回宮沢賢治賞奨励賞
人間・環境学研究科 杉山 博昭 ルネサンスの聖史劇 ・第5回表象文化論学会賞奨励賞
人間・環境学研究科 田村 うらら トルコ絨毯が織りなす社会生活 -グローバルに流通するモノをめぐる民族誌  
人間・環境学研究科 恒木 健太郎 「思想」としての大塚史学 -戦後啓蒙と日本現代史 ・第10回日本社会学史学会奨励賞
人間・環境学研究科 牧野 雅子 刑事司法とジェンダー  
人間・環境学研究科 水野 真理子 日系アメリカ人の文学活動の歴史的変遷  
人間・環境学研究科 村上 桃子 古事記の構想と神話論的主題  
人間・環境学研究科 山本 達也 舞台の上の難民 -チベット難民芸能集団の民族誌 ・第3回地域研究コンソーシアム賞(登竜賞)
地球環境学堂 京都大学地球環境問題を考える会 編 地球環境問題への挑戦と実践  
経営管理研究部 鈴木 智子 イノベーションの普及における正当化とフレーミングの役割 -「自分へのご褒美」消費の事例から  
人文科学研究所 日下 渉 反市民の政治学 -フィリピンの民主主義と道徳 ・第30回大平正芳記念賞
人文科学研究所 藤井 律之 魏晋南朝の遷官制度  
アフリカ地域研究資料センター 遠藤 聡子 パーニュの文化誌 -現代西アフリカ女性のファッションが語る独自性  
アフリカ地域研究資料センター 四方 篝 焼畑の潜在力 -アフリカ熱帯雨林の農業生態誌 ・2015年度日本熱帯生態学会吉良賞奨励賞
アフリカ地域研究資料センター 山本 佳奈 残された小さな森 -タンザニア 季節湿地をめぐる住民の対立  

※ 本リストの作成および確認には学内関係者のほか、京都大学学術出版会にご協力いただきました。