第53回京都大学未来フォーラムを開催しました。(2012年7月9日)

第53回京都大学未来フォーラムを開催しました。(2012年7月9日)

 今回の京都大学未来フォーラムは、本学文学部卒業生で京都市美術館長の潮江宏三氏を講師に迎えて開催しました。

 潮江氏は、次々と京都に誕生したアヴァンギャルドの美術運動を紹介されたのち、現在美術を取り巻く状況がこれまでと一変しつつあるとの認識に立ち、「美術京都」ひいては「美術日本」の未来のために国の芸術政策の転換に向けて、(1)芸術がその根底において人間の世界認識や世界構築能力に深くかかわっていることを前提とした芸術教育の原理を確立すること(2)芸術団体の保護援助から、より柔軟で多様な対応が可能な、大学における人材育成に力点をシフトし、複数の国立芸術大学による地域性と多様性のある人材育成の柱を構築することの二つの提言をあげられました。

 参加者からは、「近現代の美術から現代美術の流れがよく分かりました」「芸術は作り手の内面の自由な発露でもありますが、社会の中の人々が何を感じ、現実をいかにとらえ立ち向かってきたか、改めて考えさせられました」などの感想が寄せられました。


講演をする潮江氏

会場の様子