日本発、歩行リハビリテーションの未来への一歩 パーキンソン病に新たな光明

ターゲット
公開日

 小金丸聡子 医学研究科特定准教授は、植木美乃 名古屋市立大学教授、野嶌一平 同教授(研究当時:信州大学准教授)、堀場充哉 同技師長、美馬達哉 立命館大学教授、小野弓絵 明治大学教授らとの共同研究で、パーキンソン病患者の歩行機能を改善する新しいリハビリテーション手法の開発に成功しました。

 本研究では、これまで有効な介入手段のなかったパーキンソン病患者の歩行障害に対して、脳の外部から微弱な電流を流すことで脳活動を調整し、歩行機能を改善できることを報告しました。従来、脳への電気刺激は安静状態で実施されていましたが、今回開発したシステムは患者の歩行リズムに合わせた刺激を実現しています。つまり、患者毎の歩行に合わせた最適な刺激が可能となっています(クローズドループ脳電気刺激)。本研究では、週2回の歩行リハビリテーションを5週間実施し、歩行速度や歩行の左右対称性の改善、またパーキンソン病患者の特徴的な症状であるすくみ足に改善が見られました。

 本システムは非侵襲・非薬物的な介入であり、様々な病態に応用できる可能性があり、今後対象疾患を広げて臨床研究を進めていく予定です。さらに、超高齢社会を迎える本邦において、歩行機能の維持・向上は高齢者の日常生活の自立に重要であり、地域高齢者を対象とした社会実装にも着手していきたいと考えています。

 本研究成果は、2023年6月9日に、国際学術誌「Journal of Neurology, Neurosurgery, Psychiatry」に掲載されました。

文章を入れてください
研究者情報
書誌情報

【DOI】
https://doi.org/10.1136/jnnp-2022-329966

【KURENAIアクセスURL】
http://hdl.handle.net/2433/285528

【書誌情報】
Ippei Nojima, Mitsuya Horiba, Kento Sahashi, Satoko Koganemaru, Satona Murakami, Kiminori Aoyama, Noriyuki Matsukawa, Yumie Ono, Tatsuya Mima, Yoshino Ueki (2023). Gait-combined closed-loop brain stimulation can improve walking dynamics in Parkinsonian gait disturbances: a randomised-control trial. Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry, 94(11), 938-944.