柏原正樹 数理解析研究所特任教授、高等研究院特定教授のアーベル賞受賞を記念した数学・数理科学分野での冠教授設置に向けた寄付募集について

公開日

 2025年3月26日にノルウェー科学文学アカデミーから発表された柏原正樹 数理解析研究所特任教授、高等研究院特定教授の日本人初のアーベル賞受賞を記念し、これまでの柏原特任教授の「代数解析学および表現論、特にD加群理論の発展と結晶基底の発見に対する根本的な貢献」を後世まで顕彰するとともに、柏原特任教授に続く数学・数理科学分野における国際的に卓越した本学研究者を支援するため、冠教授設置に向けた寄付を募集します。

冠教授制度について

  • 制度概要:2025年4月に創設された新しい制度です。本学の教授のうち、国際的に卓越した教育研究の業績(これが期待される業績を含む)を有する者に対し、寄付者や寄付の趣旨が明らかになるような字句が含まれる教授として任命するものです。冠教授に任命された者は、当該寄付の運用益を原資として研究費や手当などのインセンティブが付与されます。これらのインセンティブは、原則、寄付の元本を維持した上でその運用益により賄われるため、冠教授は寄付の継続的な運用により将来的にも代替わりしながら存続することになります。
    本制度は、運用益を原資としているため、基金を設置して数億円規模の寄付を募集します。
    ご寄付は原則として、寄付額の総額を、個人または複数の方による共同でご寄付(現金または有価証券)いただくことを想定しています。
  • 名称:本募集の趣旨および寄付者の希望を踏まえて大学が決定します。
  • 任命対象者:本学に在籍する教授(または准教授)のうち、数学・数理科学分野において国際的に卓越した研究業績を有している者(1名)
  • 手続き:「京都大学における寄付金の運用益を活用した冠教授に関する規程」の定めによります。役員会で設置の審議を行うとともに、寄付者との覚書等に基づき、京都大学基金(冠教授支援基金)に寄付を受け入れます。また、本学役員または部局長からの推薦に基づき、役員会で任命の審議を行い、冠教授の適任者を総長が任命します。
文章を入れてください
冠教授制度イメージ

問い合わせ

寄付担当
成長戦略本部 ソーシャルリレーションズ領域
Tel:075-753-5561
E-mail:kikinshitsu2*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)

制度担当
総合研究推進本部 企画部門 人材マネジメント領域
E-mail:kura-hrm*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)

  • 今回は数学・数理科学分野の募集としていますが、他の分野の冠教授設置などを希望される場合は、上記制度担当までご連絡ください。

その他

その他、柏原特任教授に関連するご寄付を希望される場合は、以下をご参照ください。

関連リンク

柏原正樹 数理解析研究所特任教授、高等研究院特定教授がアーベル賞を受賞しました