
開催日
2023年12月02日 土曜日
時間
13時00~15時30分
開催地
要申し込み
要申し込み
公開日
人と社会の未来研究院は、2022年4月に発足しました。京都大学の知を結集し、「人・社会・地球の共生とwell-being」に向けた新しい研究院のミッションの実現に向けて未来社会へのヴィジョンを提示します。
基本情報
開催地
- 吉田キャンパス
百周年時計台記念館 1階 百周年記念ホール
(本部・西部構内マップ[3])
対象
- 在学生の方
- 一般・地域の方
- 企業・研究者の方
どなたでも参加いただけます。
定員
500名(先着順)
参加費
無料
イベント内容
スケジュール
13時00分~13時20分 | 【イントロダクション】 開会の挨拶:湊長博(京都大学総長) 概要説明:内田由紀子(人と社会の未来研究院長・教授) |
13時20分~14時20分 | 【基調講演】 「環境経済とウェルビーイング」諸富徹(経済研究科教授) 「人生100年時代の健康とウェルビーイング」近藤尚己(医学研究科教授) |
14時30分~15時30分 | 【パネルディスカッション】 「ウェルビーイングに向けての人文社会科学からの視点」 リーディング・モデレーター: 国谷裕子(ジャーナリスト) パネリスト: 内田由紀子 広井良典(人と社会の未来研究院副院長・教授) 出口康夫(人と社会の未来研究院副院長・文学研究科教授) |
【結びの言葉】 岩井一宏(京都大学理事・プロボスト・副学長) |
申し込み
申し込み方法
以下のリンクよりお申し込みください。
人と社会の未来研究院全学シンポジウム「人・社会・地球の共生とWell-beingに向けて:人文社会科学からの挑戦」参加申込フォーム
申し込み締切日
お問い合わせ
人と社会の未来研究院
E-mail:ifohs-jimu*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
関連部局