
開催日
2023年10月28日 土曜日
時間
13時00分(開場)~17時30分
開催地
要申し込み
要申し込み
公開日
京都大学イノベーションマネジメントサイエンス教育プログラム2023「テクノロジーが美となるとき -都市とデータから未来を考える-」の関連企画として特別シンポジウムを開催します。
フロンティア精神・アントレプレナーシップについて、「行動」する世界的建築家・教育者である坂茂氏と、ニューヨークのスタジオを率いる美術家の松山智一氏に講演いただきます。
皆さまのご参加をお待ちしています。
基本情報
開催地
- 吉田キャンパス
国際科学イノベーション棟(本部・西部構内マップ [69])
対象
- 在学生の方
- 一般・地域の方
- 企業・研究者の方
どなたでも参加いただけます。
定員
200名
参加費
無料
イベント内容
プログラム
14時00分~15時30分 | 第一部 坂 茂(建築家)「作品づくりと社会貢献の両立を目指して」 |
15時45分~17時05分 | 第二部 松山 智一(現代美術家)「カルチュアルアントレプレナーシップの時代 |
イベントの詳細については、以下のページをご覧ください。
(2023年10月28日)特別シンポジウム「越境する美とリーダーシップ」
申し込み
申し込み方法
以下リンクの申し込みフォームからお申し込みください。
特別シンポジウム(一般公開)参加ご登録
備考
主催:京都大学産官学連携本部
後援:一般財団法人三菱みらい育成財団
お問い合わせ
産官学連携本部イノベーション マネジメント サイエンス起業・教育部
E-mail:ims*saci.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
関連部局