学術変革領域研究A「極限宇宙の物理法則を創る」第一回市民講演会

開催日
2022年11月26日 土曜日
時間

10時00分~12時30分

開催地
要申し込み
要申し込み
公開日

 このたび「極限宇宙の物理法則を創る」第一回市民講演会を開催し、「量子情報:量子計算と量子暗号」、「量子情報から極限宇宙へ:量子ビットから創発する宇宙」と題して2つの講演を行います。

 皆さまのご参加をお待ちしています。

 

基本情報

開催地
  • オンライン

オンライン開催

対象
  • 在学生の方
  • 一般・地域の方
  • 企業・研究者の方

当講演会にご関心のある全ての方

参加費

無料

イベント内容

スケジュール

10時00分~11時00分 森前智行(京都大学基礎物理学研究所 准教授、専門:量子情報理論)
「量子情報:量子計算と量子暗号」
原子や光のようなミクロな世界は量子論という物理理論で説明されます。この量子論は我々が普段生活しているマクロな世界では目にしないような不思議な現象(量子的重ね合わせ、量子もつれ、不確定性原理等)にあふれています。その不思議な現象を積極的に制御することによりこれまでにない高度な情報処理技術を実現するのが量子情報処理技術です。本講演では、量子論がどう不思議な性質を持つのかを説明したのちに、それを高速なコンピューターに利用する研究(量子計算)や、安全な暗号に応用する研究(量子暗号)について、基礎から最先端の結果まで解説します。
11時10分~12時10分 高柳 匡(京都大学基礎物理学研究所 教授、専門:素粒子論)
「量子情報から極限宇宙へ:量子ビットから創発する宇宙」
量子情報の時代の到来とともに、物理学の変革が今まさに求められています。物理学の理論は、スケールの違いによって、素粒子論、物性理論、宇宙論のように分野に分かれて研究がなされてきました。しかし、最近の量子情報と物理学の融合研究によって、それらの理論の根底にあるものは実は全て同一であることが分かりつつあります。そこで、量子情報を自然界の基本的構成要素とみなすことで、「ブラックホールの量子論」「宇宙創成のメカニズム」「量子物質のダイナミクス」という3つの極限宇宙の問題にアプローチする最新の研究についてご紹介させていただきたいと思います

講演終了後、12時30分まで質問タイムを設けます。

申し込み

申し込み方法

こちらのサイトでご登録ください。登録後、Zoomのリンクが送信されます。
ミーティング登録 - Zoom

申し込み締切日

イベント開始直前まで受付可能です。

お問い合わせ

学術変革領域研究A「極限宇宙」事務局
E-mail:extuniv-office*yukawa.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)