
開催日
2019年12月15日 日曜日
時間
9時30分~13時20分(9時00分~受付開始)
開催地
要申し込み
要申し込み
公開日
こころの未来研究センターは、心理学、脳科学、宗教学、倫理学など、多様な学問分野の研究者がこころに関する学際研究を行うユニークな研究組織です。
2019年度は、国内と海外あわせ計39の研究プロジェクトをベースに研究を進めました。 本研究報告会では、全プロジェクトの研究成果をポスター発表で報告するとともに、今回のテーマである、「感情の科学」について、中山真孝 こころの未来研究センター特定助教、柳澤邦昭 同特定講師、さらに梅田聡 慶應義塾大学教授をお招きし、研究報告を行います。
2019年度は、国内と海外あわせ計39の研究プロジェクトをベースに研究を進めました。 本研究報告会では、全プロジェクトの研究成果をポスター発表で報告するとともに、今回のテーマである、「感情の科学」について、中山真孝 こころの未来研究センター特定助教、柳澤邦昭 同特定講師、さらに梅田聡 慶應義塾大学教授をお招きし、研究報告を行います。
基本情報
開催地
- その他の地域
対象
- 在学生の方
- 企業・研究者の方
学生、研究者
定員
60名(申し込みによる先着順)
参加費
無料
イベント内容
プログラム
9時30分~9時35分 | 開会の挨拶 河合俊雄(京都大学こころの未来研究センター長・教授) |
9時35分~10時10分 | 研究報告1. 「こころを動かされることの科学」 中山真孝(京都大学こころの未来研究センター特定助教) |
10時10分~10時45分 | 研究報告2. 「期待から得られる幸せ」 柳澤邦昭(京都大学こころの未来研究センター特定講師) |
10時45分~11時20分 | 研究報告3. 「感情を生み出す脳と身体の相互作用」 |
11時20分~11時35分 | こころの未来研究センター研究プロジェクト紹介 |
11時35分~12時15分 | ポスターセッション+休憩 |
12時15分~13時15分 | ディスカッション ディスカッサント
|
13時15分~13時20分 | 閉会の挨拶 広井良典(京都大学こころの未来研究センター副センター長・教授) |
申し込み
申し込み方法
件名に「研究報告会2019」と明記し、必要事項を記入の上、E-mailにてお申し込みください。
必要事項
- 氏名(ふりがな)
- 所属・職名
- 返信用ご連絡先(メールアドレス)
※ 定員に達し、ご参加いただけない場合のみ、ご連絡を差し上げます。
申し込み先
京都大学こころの未来研究センター リエゾンオフィス
(平日9時~16時)
E-mail: kokoro-event*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
申し込み締切日
2019年12月12日 木曜日
※ 定員になり次第、締め切ります。
※ 定員になり次第、締め切ります。
お問い合わせ
京都大学こころの未来研究センター リエゾンオフィス
(平日9時~16時)
E-mail: kokoro-event*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
(平日9時~16時)
E-mail: kokoro-event*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)