触媒・電池元素戦略研究拠点 第6回公開シンポジウム

開催日
2015年03月18日 水曜日
時間
13時00分~17時45分
開催地
ターゲット
要申し込み
要申し込み
公開日
 文部科学省元素戦略プロジェクト「研究拠点形成型」の一つとして採択された触媒・電池元素戦略研究拠点プロジェクトでは、プロジェクトの活動の一環として、「触媒・電池元素戦略研究拠点 第6回公開シンポジウム」を、以下の要領で開催します。皆さまのご参加をお待ちしています。

基本情報

開催地
  • その他の地域
東京大学武田先端知ビル5階武田ホール(東大本郷キャンパス)
対象
  • 企業・研究者の方
一般
参加費
無料(ただし、懇親会費:4,000円)

イベント内容

13時00分〜13時05分 田中庸裕 (拠点長) 挨拶
司会:山田淳夫 (東京大学)
13時05分〜13時35分 駒場慎一・久保田圭・Mouad Dahbi (東京理科大学)
「高エネルギー密度ナトリウムイオン蓄電池の材料科学」
13時35分〜14時20分 日比野光宏・小笠原義之・水野哲孝 (東京大学)
「固体内酸素を利用した電極反応の設計と新しい電池」
コーヒーブレーク (20分)
司会:江原正博 (分子科学研究所)
14時40分〜15時10分 松林伸幸 (大阪大学)
「濃厚イオン系における電気伝導度の全原子レベル解析」
15時10分〜15時55分 中嶋隆人 (計算科学研究機構)
「NTChemを使った触媒設計に向けて」
コーヒーブレーク (20分)
司会:田中庸裕 (京都大学)
16時15分〜16時45分 森 浩亮(大阪大学)
「エネルギーキャリアからの水素生成を駆動する金属触媒」
16時45分〜17時30分 堂坂健児 (本田技術研究所)
「自動車排ガス浄化触媒の課題と対応」
17時30分〜17時45分 おわりに
18時00分〜19時30分 懇親会

申し込み

申し込み方法
触媒・電池元素戦略ユニット事務室までメールにてお申し込みください。
E-mail:admin*esicb.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
申し込み締切日
お問い合わせ
工学研究科イノベーションプラザ
触媒・電池元素戦略ユニット事務室
太田浩二
〒615-8245 京都市西京区御陵大原1-30
Tel: 075-383-2822
Fax: 075-383-3047
E-mail: admin*esicb.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)