広報課 (2005年3月31日まで)

広報課 (2005年3月31日まで)

広報課長

野木 正博

組織図

広報課組織図

広報課の業務

  1. 大学の諸制度の趣旨、行事や出来事についての広報に関すること。
  2. 大学の総合案内及び広報センターの管理運営に関すること。
  3. 大学概要、資料編、キャンパスマップ、散策マップの編集発行に関すること。
  4. 「京大広報」、「紅萠」、「楽友」の編集発行に関すること。
  5. 大学のホームページの維持管理及び更新に関すること。
  6. 京都大学記者クラブ等報道機関への対応に関すること。
  7. 同窓会(友の会)に関すること。
  8. 百周年時計台記念館の管理運営及び利用に関すること。
  9. 法人文書の情報公開に関すること。
  10. 職員録等の編集発行に関すること。
  11. 地域講演会、未来フォーラム、京大サロントークに関すること。
  12. 京大サロン等を利用した絵画展、写真展等に関すること。
  13. 広報委員会、情報公開委員会、百周年時計台記念館企画委員会に関すること。
  14. その他大学の広報に関すること。

業務分担

(1)広報課長

  • 課の事務総括
  • 報道対応
  • ホームページ「トピックス」の更新事務

(2)専門員(企画)

  • 大学概要、資料編の編集発行事務
  • 「紅萠」の編集発行事務
  • 電話、メール等による問い合わせに対する大学総合案内

(3)広報企画掛長

  • 「京大広報」の編集発行事務
  • 大学概要の編集発行事務(専門員の所掌に属することを除く。)
  • 報道対応(課長の所掌に属することを除く)
  • 広報委員会に関する事務
  • 広報課の庶務事務
  • 電話、メール等による問い合わせに対する大学総合案内

(4)専門職員

  • 大学のホームページの維持管理及び更新に関する事務
  • 「楽友」の編集発行に関する事務
  • 電話、メール等による問い合わせに対する大学総合案内

(5)掛員

  • 新聞切り抜きの整理保存事務
  • 広報センターの資料整理、案内
  • 百周年時計台記念館

(6)専門員(渉外)

  • 時計台記念館の管理運営及び利用に関する事務
  • 法人文書の情報公開に関する事務
  • 未来フォーラムに関する事務
  • 京大サロン等を利用した絵画展、写真展等に関する事務
  • 同窓会(友の会)に関する事務
  • 電話、窓口対応による大学総合案内

(7)渉外企画掛長

  • 時計台記念館の管理運営及び施設予約、許可手続に関する事務(専門員の所掌に属するものを除く。)
  • 京大サロントークに関する事務
  • 百周年時計台記念館企画委員会に関する事務
  • 電話、窓口対応による大学総合案内

(8)専門職員

  • 法人文書の情報公開に関する事務(専門員の所掌に属することを除く。)
  • 職員録等の編集発行及び職員名簿に関する照会への回答事務
  • 地域講演会に関する事務
  • 情報公開委員会に関する事務
  • 電話、窓口対応による大学総合案内

(9)掛員

  • 法人文書の情報公開窓口の受付補助
  • 学報データ作成に関する事務
  • 電話、窓口対応による大学総合案内

(10)掛員

  • 時計台記念館の施設予約、許可手続に関する事務補助
  • 電話、窓口対応による大学総合案内

外部委託業者

  • 夜間(17:00~22:00)及び土日祝日の時計台記念館の管理業務、案内を外部委託