環境省「平成23年度地球温暖化対策技術開発等事業」の公募情報を掲載

環境省「平成23年度地球温暖化対策技術開発等事業」の公募情報を掲載

制度名(公募主体)

「平成23年度地球温暖化対策技術開発等事業」(環境省)(外部リンク)

概要

本事業は、エネルギー起源二酸化炭素削減技術の開発成果の社会還元を加速しグリーンイノベーションを推進するため、技術開発の成果を社会実装する実証研究、他の環境問題との間のトレードオフを解消する研究開発、その他早期に実用化が必要かつ可能なエネルギー起源二酸化炭素の排出抑制技術のうち現状の取組が不足している開発を通じて、地球温暖化対策を推進することを目的とする。

募集対象

国内の下記技術開発機関に所属しているまたは平成23年4月時点で所属予定の技術開発者等

  • 国立試験研究機関、独立行政法人試験研究機関、大学、高等専門学校、地方公共団体の試験研究機関、民間企業の技術開発・試験研究機関(部門)、その他

研究費

領域 I (委託事業):平成23年度予算額5千万円~5億円程度/課題
領域 II (委託事業):平成23年度予算額5千万円~5億円程度/課題
領域 III (委託事業):平成23年度予算額3千万円~2億円程度/課題

研究期間

原則3年間以内

応募方法

e-Rad、電子メールおよび郵送

締切

平成23年2月14日(月曜日)17時締切 ※e-Radでの応募と電子メールによる書類提出の双方がそろった時点で、応募の受理となります。ご注意ください。
平成23年2月14日(月曜日)消印有効 ※承諾書等の原本(要押印)は郵送による提出が必要です。ご注意ください。

留意事項

申請には事務代表者による承認処理が必要です。承認処理を希望される場合は所属の各部局事務を通して産官学連携課までご連絡ください。

備考

  • 各部局締切:所属の各部局事務部までお問い合わせ願います。
  • 備考:事業の実施にあたっては、事業主体機関と京都大学学長が委託契約を締結することが必要となります。