ヤンゴン工科大学、マンダレー工科大学と大学間学術交流協定を締結しました。(2013年10月4日)
京都大学とミャンマー・ヤンゴン工科大学、マンダレー工科大学と大学間学術交流協定を締結し、ヤンゴン工科大学にて調印式を開催しました。
調印式には本学から吉川潔 理事・副学長が、ミャンマー科学技術省からKo Ko Oo 科学技術大臣、ヤンゴン工科大学からAye Myint 学長、マンダレー工科大学からMyint Thei 副学長(学長代行)をはじめとする代表が参加しました。
民主化により今後著しい経済発展が予測される中、ミャンマーでは現在、経済発展の基盤となるインフラの整備とそれを担う国内の人材育成が急務です。そのようなミャンマー政府の要請を受けて、日本政府は平成25年10月からヤンゴン工科大学とマンダレー工科大学を対象にJICA「ミャンマー工学教育拡充プロジェクト」を開始しました。本学も支援大学の一つとして、本学工学研究科に「ミャンマー工学教育拡充支援ユニット」を形成し、土木工学分野の教育・研究支援を行います。このたび締結した大学間学術交流協定を基盤とし、本プロジェクトを通じて、長期専門家派遣、教員の短期派遣、留学生の受け入れや共同研究を行います。
![]() 吉川理事・副学長とAye Myint学長(ヤンゴン工科大学) | ![]() 吉川理事・副学長とMyint Thein副学長(マンダレー工科大学) |