ベトナムの学生交流団が京都大学を見学しました。(2009年9月30日)
財団法人学生サポートセンターの国際交流事業「2009年日本・ベトナム学生交流会」(後援:文部科学省、外務省他)の一環として、ハノイ大学日本語学部長 ギエム・ベト・フオン団長と43名のベトナムの大学生らが京都大学を訪問されました。
一行は、工学部8号館講義室にて、西村周三 理事・副学長から歓迎の挨拶と本学のベトナム拠点設置計画の説明を聞いた後、国際部留学生課職員から本学大学院への留学方法や京都での生活等についての説明を受けました。そして、ギエム・ベト・フオン団長から西村理事・副学長に記念品として絵画の贈呈がありました。その後、一行は百周年時計台記念館の歴史展示室を見学しました。
![]() 絵画贈呈を行う西村理事・副学長とギエム・ベト・フオン団長(右) | ![]() 西村理事・副学長挨拶 |
![]() 説明を受けるベトナムの学生 |