第13回全学教育シンポジウム「学士課程教育を再考する-第II期中期目標・中期計画の実現に向けて-」を開催しました。(2009年9月24・25日)

第13回全学教育シンポジウム「学士課程教育を再考する-第II期中期目標・中期計画の実現に向けて-」を開催しました。(2009年9月24・25日)

 百周年時計台記念館をメイン会場として、第13回全学教育シンポジウムを開催しました。「学士課程教育を再考する-第II期中期目標・中期計画の実現に向けて-」をメインテーマとした今回は、松本紘 総長をはじめ全学から総計240名の教職員が参加しました。

 初日は、松本総長による基調講演、西村周三 理事・副学長および山本行男 高等教育研究開発推進機構長による問題提起の後、学内各会場に分かれて分科会討論が行われました。翌日も、各分科会報告を含むパネルディスカッションが行われ、第II期中期目標・中期計画の実現に向けて、2日間に渡り終始活発な議論が展開されました。


松本総長 基調講演

西村理事・副学長 講演

山本高等教育研究開発推進機構長 講演

パネルディスカッション

第1分科会
05.jpg
第2分科会

第3分科会

第4分科会

第5分科会

第6分科会