若手研究者支援制度に関する説明会を開催しました。(2009年3月18日)
京都大学では若手研究者が能力を発揮できるよう、若手研究者支援事業に取り組んでおり、その一環として、日本学術振興会の様々な若手研究者向けのプログラム等について説明会を開催しました。
説明会では、日本学術振興会の佐々木康晴 研究者養成課課長代理、清水三晴 研究助成第一課係長から日本学術振興会特別研究員制度および科学研究費補助金についての説明がありました。次いで、特別研究員採用経験者である宮紀子 人文科学研究所助教、本城咲季子 生命科学研究科特定研究員、人間・環境学研究科D3の蘆田裕史さんおよび本学研究戦略室プログラムオフィサーである入江一浩 農学研究科教授から日本学術振興会特別研究員の申請・面接にあたってのアドバイス等を行いました。
会場からの質問や意見も活発に出され、参加者の申請に対する熱意とやる気が感じられる説明会となりました。
若手研究者支援制度に関する説明会の会場の様子