第4回AEARUエネルギー・環境ワークショップ参加者募集
※ 学内締め切りを延長しました。(2012年1月24日)
ワークショップ名
The 4th Energy and Environmental Workshop
http://nstpe.ntu.edu.tw/aearu/index.htm
開催地
台湾大学
開催日
平成24年3月29日(木曜日)~30日(金曜日)
対象分野
- エネルギー工学
- エネルギー工学政策
- 省エネ・炭素削減
※ワークショップのテーマ内であれば、上記の分野に限らなくても構いません。
募集対象
大学院生(博士後期課程)、研究員(ポスドク)
募集人数
3名
参加費用
台湾大学より宿泊費(ホテル代が無料となる)および助成金が支給される予定です。
なお、関西国際空港往復の鉄道運賃、国際航空券、日当の合計から台湾大学からの助成金を差し引いた額を京都大学(国際交流課)が負担します。
助成金の詳細については、現在問い合わせ中です。
提出書類
- 様式1:参加推薦書 (Word)
- 参加者本人の志望理由書(様式任意、A4用紙1枚)
- アブストラクト(以下のwebサイトを参照のうえ、作成願います)
http://nstpe.ntu.edu.tw/aearu/submit.htm - 最終学歴の成績証明書
- 英語能力証明書(TOEFL、TOEIC等。コピー可。締切までに入手できない場合は、推薦教員(様式1「参加推薦書」参照)が参加者の英語能力について記載した文章を添付願います)
学内締め切り
部局によって異なりますので、各部局国際交流担当掛にお問い合わせください。
(国際交流課の締切は平成24年2月3日(金曜日)17時00分 平成24年1月23日(月曜日)17時00分)
備考
- 旅程は平成24年3月28日(水曜日)出国~31日(土曜日)帰国の3泊4日を予定しています。原則、全日程参加できる方のみを対象とします。
- アブストラクト提出(参加登録)および航空券の予約は国際交流課で行います。
- 帰国後、2週間以内に所定様式にて成果報告書を提出していただきます。
- AEARUについては、以下のwebサイトを参照願います。
/ja/research/international/coalition/aearu/