【学生の皆さんへ】架空請求詐欺に注意
2009年9月11日
実際には利用していない有料サイトの利用料金等の名目で金銭をだまし取る架空請求詐欺事件が増加しています。学生の皆さんがこうした被害にあわないよう、次のようなことに心掛けてください。
- 身に覚えのない請求は無視する。(請求のはがきやメールは保管しておく)
- 指定された連絡先には絶対に連絡しない。
- 迷惑メールの受信拒否設定をする。
- 一人で判断せずに警察や家族、周囲の人に相談する。
振り込めと 言われた時は まず確認
関連リンク
諸注意(悪徳商法にだまされないために)