留学生ラウンジ「きずな」チューター募集!! -あなたも国際交流活動の一役を担いませんか?-

留学生ラウンジ「きずな」チューター募集!! -あなたも国際交流活動の一役を担いませんか?-

2009年9月1日

2009年10月勤務開始の「きずな」チューターを募集します!
必要なのは意欲とアイデア、行動力!それと少しの語学力。

 私達は、留学生ラウンジ「きずな」を拠点に、京都大学で学ぶ留学生の快適な研究生活のため、また留学生相互および日本人学生と留学生との交流を促進するために様々な活動を行っています。
 留学生ラウンジ「きずな」は平日午前10時~午後5時30分(サロンのみ午前9時~午後6時)に開館し、留学生課職員と学生チューター(コーディネーター)が施設の管理や図書室運営、交流イベントの企画・運営などの業務に従事しています。

職務概要

月例交流イベントの企画~実施の補助、図書・視聴覚資料等の貸出し業務、学生への総合案内、留学生ラウンジ「きずな」の維持管理 等

委嘱期間

平成21年10月1日~平成22年3月31日 (相談のうえ、勤務状況を判断し期間延長の可能性あり)

条件

  • 平成21年10月1日現在、京都大学大学院に在学する院生であること。学部生・研究生は除く。
  • 国籍は問わない。ただし、外国人留学生の場合、既に「資格外活動許可書」を有するか、あるいは以下面接日までに取得可能な者に限る。
  • 上記業務を行うのに十分な日本語力があり、英語あるいはその他外国語が出来れば望ましい。

勤務日

原則として毎週月曜日~金曜日のうちの1日以上 (曜日は他チューターと相談のうえ決定)
およびKI-ZU-NA交流イベント開催時 (毎月1回程度、不定)

勤務時間

1日あたり3時間 (原則として午前10時~午後1時)

謝金単価

1時間 1,200円

応募方法

必要書類を「きずな」へ直接持参のこと。

募集受付

9月3日(木曜日)~9月16日(水曜日)、午後1時~5時

面接日程

9月25日(金曜日) 午後3時~ 於:文学部東館2階 国際交流センター 多目的講義室 ※15分前にはお集まりください。

提出書類

  1. 履歴書1通(市販のA4版履歴書を使用、下記の項目が必要)
    氏名(フリガナ)、生年月日・年齢、性別、現住所、電話、E-mailアドレス、写真、所属研究科・課程、学歴、職歴、資格、志望動機
    その他(任意項目):スポーツ・クラブ活動・文化活動の有無、趣味・特技、自己の長所・短所・特徴・PR
  2. 「大学における国際交流ラウンジの役割・あり方」についての意見(A4版1枚程度)

提出および問い合わせ先

留学生ラウンジ「きずな」

担当 楠元
電話: 075-753-2564
E-mail: kizuna*mail.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)