第1回湯川・朝永奨励賞授賞式を開催しました。(2008年6月17日)

第1回湯川・朝永奨励賞授賞式を開催しました。(2008年6月17日)

  5月13日(火曜日)に発表しました、第1回湯川・朝永奨励賞授賞式を、国際交流ホールIIIにおいて開催しました。

 多くの関係者が見守る中、尾池和夫総長より本賞受賞が決定した3件4名の方々に賞状及び副賞が授与されました。

 尾池総長から受賞者へのお祝いの言葉が述べられたあと、受賞された方々からそれぞれ挨拶がありました。「大変名誉ある賞をいただき光栄です。」「奨励賞とはこれからも頑張れということだと思いますので、頑張っていきたいと思います。」「第1回ということは大変責任があると思います。この賞の名に恥じないよう努力します。」「受賞された方々とは、今後も競争者としてお互いの状況を気にしながら頑張りたいと思います。」といった決意の言葉が述べられました。

 最後に、総長を囲んで受賞者全員で記念撮影をし、集まった方々の大きな拍手でもって授賞式を終了しました。

 受賞者は次のとおり。

左から科学技術振興機構 さきがけ研究者 小早川 令子さん、東京大学大学院理学系研究科 特任助教 小早川 高さん、(尾池和夫総長)、京都大学大学院理学研究科 准教授 望月 拓郎さん、京都大学大学院人間・環境学研究科 准教授 勝又 直也さん

  • 京都新聞(6月18日 27面)、日刊工業新聞(6月18日 22面)、毎日新聞(6月20日 25面)および読売新聞(6月18日 29面)に掲載されました。