教員免状許更新・予備講習「理科大好きな先生に変身する3日間」はじまる。(2008年6月9日)
平成21年4月より教員免許更新制が導入されることとなりました。京都大学と京都造形芸術大学では、文部科学省からの委託をうけ、共同で講習プログラムを開発、試行講習「理科大好きな先生に変身する3日」を5回開催することとなりました。
第一回試行講習には、15名が参加、6月7日、8日、15日の3日にわたって開催中です。
6月7日、8日に実施された講習では「アートと科学はもちろん、学校で行っているすべての科目に共通するヒントをたくさん得られた」という感想など、開催意図や講習内容について参加者のみなさんから積極的な評価をいただき、開発・実施担当者一同さらにモチベーションを高めることができました。
今後行われる予備講習の最新情報については、京都大学総合博物館のホームページ(http://www.museum.kyoto-u.ac.jp)のトップページ左上の「イベント」をクリックしてください。
写真は針金でつくった人形「ワイヤー・マン」。6月7日午前に行われた、「五感で感じ考えよう」の実習で参加者が制作。微妙なバランスでヒトのように自立している(指導:水野哲雄造形芸大学・教授)。