京都大学女性研究者支援センター 平成20年度II期「出産・育児・介護中の女性研究者に対する研究・実験補助者の雇用」プログラム(研究・実験補助者雇用制度)利用者募集(今期から男性研究者も対象とします。)

京都大学女性研究者支援センター 平成20年度II期「出産・育児・介護中の女性研究者に対する研究・実験補助者の雇用」プログラム(研究・実験補助者雇用制度)利用者募集(今期から男性研究者も対象とします。)

2008年6月20日

 このプログラムは女性研究者が出産・育児・介護を理由に研究を断念することなく、研究と育児・介護等を両立することができる京都大学の研究環境をつくることを目的として発足したものですが、今期から男性研究者も対象とします。応募を希望される方は、所属の部局に申請書類一式をご提出ください。

申請資格 京都大学の女性および男性研究者(教員、研究員、医員等、研究分野は不問)であって、育児・介護を行う者(出産予定の者を含みます)。
採用人数 10名程度
研究・実験補助者の職種 技術補佐員(ただし、学部学生・大学院生は、オフィス・アシスタント(技術))。
時間雇用職員。1週の勤務時間は20時間以内。
補助者要件 申請者の研究・実験を補助する者で、勤務場所への通勤に支障がない者。
雇用期間 平成20年10月から平成21年3月末までの間
応募締切 平成20年7月18日(金曜日)【期日厳守】

※各部局への提出締切は異なりますのでご注意下さい。

申請方法等、詳細については、
 京都大学女性研究者支援センターホームページ
 http://www.cwr.kyoto-u.ac.jp/ 
をご覧ください。

問合せ先

京都大学女性研究者支援センター 担当 清水
TEL: 075-753-2437
email: misako.shimizu*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)