医学部附属病院 循環器内科 【時間雇用職員】 教務補佐員または技術補佐員
2010年3月2日
職種 | 教務補佐員または技術補佐員(時間雇用職員) |
---|---|
募集人員 | 1名 |
勤務場所 | 京都大学医学部附属病院 循環器内科 |
職務内容 | レドックスの研究における資料の整理、動物管理(マウス、ラット)データ整理、細胞培養、論文作成、その他実験関係業務および大学院生等への実験指導 |
資格等 | 動物実験等の経験のある方 |
雇用期間 | 平成22年4月1日~平成23年3月31日 (雇用期間満了後、期間を更新する場合有り。ただし、最長5年まで) |
勤務形態 | 週5日(月~金曜日(土日、祝日、年末年始、創立記念日(6月18日)を除く)) 1日6時間勤務 9時30分~16時30分 (休憩12時00分~13時00分) |
給与等 | 教務補佐員: 時間給1,000円~1,800円(経歴により決定) 技術補佐員: 時間給900円~1,200円(経歴により決定) |
手当 | 本学支給基準に基づき、通勤手当および超過勤務手当を支給 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入 |
応募方法 | 市販の履歴書(写真貼付)を下記宛先に郵送また持参 (封筒には「教務補佐員応募」と朱書きしてください) (宛先) 〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町54 京都大学大学院医学研究科 循環器内科学(担当:岸本千晴) TEL: 075-751-3197 E-mail: kkishi*kuhp.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください) |
応募締め切り | 平成22年3月10日(水曜日) 17時00分 【必着】 ※ ただし、適任者が決定次第、募集を締め切ります。 |
選考方法 | 面接試験(面接試験の日時・会場等については、応募者に対し別途、お知らせします) |
問い合わせ先 | 〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町54 京都大学大学院医学研究科 循環器内科学(担当:岸本千晴) TEL: 075-751-3197 E-mail: kkishi*kuhp.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください) |
その他 | 応募された書類は返却しませんので、予めご了承願います。 |