放射性同位元素総合センター 【時間雇用職員】 事務補佐員

放射性同位元素総合センター 【時間雇用職員】 事務補佐員

以下の募集は終了しています。

2010年3月9日

職種 事務補佐員(時間雇用職員)
募集人員 1名
勤務場所 京都大学放射性同位元素総合センター
職務内容 1.放射線障害防止法で求められる法定帳簿(RI購入・登録・廃棄、事業所間の手続き等)の作成・維持管理に係る業務 
2.分館の運営に係る業務(本館事務との連絡、RI受取等)
3.申請書の作成に係る業務(申請書の作成に必要な図・表の作成、データベース操作、エクセル・マクロ操作)
4.放射性同位元素等管理委員会および放射線障害予防小委員会に係る事務補助(資料作成、日程調整等)
5.学内RI立ち入り検査実施に係る業務(日程調整、検査資料作成、報告結果の取り纏め・維持管理)
6.全学の放射線発生装置の登録・標識配布手配の業務 
資格等 RI管理業務に関心知識があり、内容が理解できる方
OA技術は相当レベル(使用ソフトは、CAD(作図)、Word、Excel、Power Point、Access)が望ましい。
大学事務業務経験者が望ましい。
雇用期間 平成22年5月1日~平成23年3月31日
(期間終了後、更新の可能性あり。ただし、最長5年まで)
勤務形態 週5日勤務(毎週土曜・日曜、祝日、年末年始、創立記念日を除く)
1日6時間勤務 9時00分~16時00分(休憩12時00分~13時00分)
給与等 時間給900円~1,200円(本学支給基準に基づき、能力・経歴により 決定)
手当 本学支給基準に基づき、通勤手当および超過勤務手当を支給
(その他の諸手当・賞与・退職手当等の支給はなし)
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入
応募方法 履歴書(連絡先等を明記)。封筒には「応募書類在中」と朱書きの上、下記の問い合わせ先に郵送または持参のこと。
応募締め切り 適任者決定次第締め切り
選考方法 書類選考の上、面接を実施。(面接の日時等詳細については書類選考後、 該当者に連絡します)
問い合わせ先 〒606-8501 京都市左京区吉田近衛町
京都大学放射性同位元素総合センター 川本卓男
TEL: 075-753-7516
E-mail: takuo*barium.rirc.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
その他 提出していただいた書類は、採用審査にのみ使用します。
正当な理由なく第三者への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。
応募書類はお返ししませんので、予めご了承願います。