文部科学省「平成21年度橋渡し研究支援推進プログラム」の公募情報を掲載

文部科学省「平成21年度橋渡し研究支援推進プログラム」の公募情報を掲載

制度名(公募主体)

「平成21年度橋渡し研究支援推進プログラム」(文部科学省)(外部リンク)

概要

大学・研究機関主導による課題に絞り、スーパー特区の課題に限定した「スーパー特区課題」およびそれ以外の課題を対象にした「拠点活用研究A」「拠点活用研究B」の3つの区分で募集を行い、ヒトでのPOC(Proof of Concept)を取得し、事業化を進める企業と本格的な連携を始めることを目標とする。

募集対象

(1)スーパー特区課題:大学・研究機関に所属する、スーパー特区研究代表者・研究分担者・研究協力者に限定。参画機関に文部科学省の橋渡し拠点機関を加えることが必須。
(2)拠点活用研究A、拠点活用研究B:提案代表者は大学・研究機関に所属する者に限り、参画機関に文部科学省の橋渡し拠点機関を含むことが必須。
※文部科学省の橋渡し拠点機関については「橋渡し研究支推進プログラム」(文部科学省)(外部リンク)をご参照ください。

委託費

(1)7千万円程度/年/課題
(2)拠点活用研究A:7千万円程度/年/課題、拠点活用研究B:2千万円程度/年/課題

実施期間

(1)3年~5年程度
(2)拠点活用研究A:3年~5年程度、拠点活用研究B:1年~3年程度

応募方法

e-Radおよび郵送

締切

e-Rad、郵送ともに平成21年7月21日(火曜日)17時厳守

備考

各部局締切:所属の各部局事務部までお問い合わせ願います。

備考:事業の実施にあたっては、事業主体機関と京都大学学長が委託契約を締結することが必要となります。