カリフォルニア大学デービス校との事務職員交流を受入れました。(2011年10月20日~11月25日)

カリフォルニア大学デービス校との事務職員交流を受入れました。(2011年10月20日~11月25日)

 米国カリフォルニア大学デービス校(UCD)から、事務職員交流の一環としてインターンシップを受入れました。

 この事務職員交流は、本学と UCD との覚書に基づき、毎年交互に事務職員を派遣し、インターンシップを実施しているもので、本年は UCD から、Education Abroad Center のプログラムコーディネーター Hong T. Au 氏を受入れました。本人の企画した研修内容に沿って、研究国際部国際交流課に席を置きながら、国際交流推進機構、国際交流センター、留学生課を中心に本学における教育研究の国際化と大学運営について学び、所期の目標を達成して、このたび無事帰国しました。

 帰国直前には研修成果報告として、UCD と本学における国際教育に関するプレゼンテーションを行い、聴講した本学役員・職員から高い評価を得るとともに、両校職員の相互交流の意義を再確認する機会となりました。この成果を踏まえ、来年は本学から UCD へ研修生を送ることとなります。

 なお、研修の成果報告は、本学ホームページ内「国際交流推進機構」の「国際交流推進機構」「職員の海外派遣等の人材育成事業」に掲載する予定です。


研究国際部国際交流課での研修の様子

プレゼンテーションでは本学の役員・職員と活発に意見交換がされました

 

関連リンク